- トップページ
- 実績のご紹介 2008
- 親子体操教室(坂祝幼稚園)

親子体操教室 (坂祝幼稚園)
2008年11月29日に坂祝幼稚園で親子体操を行ないました。昨年も親子体操で招かれたのですが、今年も元気いっぱいのお友達が待っていてくれました。
昨年はお母様方にとってかなりハードな親子体操であったようで、今年は幼稚園と父母の会の方々が先手必勝でお父様に呼びかけたそうです。おかげでお子さんをたくさん持ち上げる男技の親子体操を多数紹介できました。子ども達も楽しかったのではないでしょうか。
毎年お招きいただきありがとうございます。来年も引き続きよろしくお願いいたします。
昨年はお母様方にとってかなりハードな親子体操であったようで、今年は幼稚園と父母の会の方々が先手必勝でお父様に呼びかけたそうです。おかげでお子さんをたくさん持ち上げる男技の親子体操を多数紹介できました。子ども達も楽しかったのではないでしょうか。
毎年お招きいただきありがとうございます。来年も引き続きよろしくお願いいたします。











真紅のポインセチアが窓辺を彩る季節となりました。その後お元気でご活躍のことと存じます。先日はご多忙にも関わらず、昨年に引き続き私ども坂祝保育園PTA主催の親子ふれあい遊びの講師をつとめていただきありがとうございました。
エッパラ先生にご指導いただいた時間は、親子遊びはもちろん、ユーモアのあるお話や突然のお誕生日会などあって、子供だけでなく親も一緒に楽しむことができました。また近年では、子供の体育能力が衰えているといわれています。先生がしてくださった具体的な事例や対策などのお話は、私たち子供をもつ親にとってとてもためになりました。後にとりましたアンケートでもそういった感想や感謝の言葉が数多く寄せられました。一部同封いたしましたのでご覧ください。
今後もこのような機会がありますときには、またご指導いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。益々のご活躍とご健勝をお祈りいたしております。
敬具






腰が悪いので、所々子供に「これは無理やね〜?」「これはやらんくていいよ」など、気を使わせてしまいました。昨年は肩車が出来なかったんですが、今年は頑張ってやっちゃいました。すごく喜んでくれて、頑張ったかいがありました。

子供の「もう1回やって」と言うキラキラした目を見て、おもちゃやゲームなど物があふれている時代だけど、 もっと人と人の温もりを知ってほしいなぁと思いました。とても勉強になる時間でした。ありがとうございました。
スキップでは小学校や幼稚園、地区単位での親子体操、あそび力の育成や親子のふれあいに関する講師のご依頼もお待ちしております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
ぜひスキップの理念を多くの人に知っていただき、スポーツ、運動嫌いの子がいなくなることを願っています。
