- トップページ
- 実績のご紹介 2013
- スキップサマーキャンプ2013(2泊3日)
スキップサマーキャンプ2013(2泊3日)
2013年8月1日(木)〜8月3日(土)に、「若狭和田海岸」にて2泊3日のサマーキャンプを開催しました。2泊3日コースは海あそびをメインとした小学生高学年向けのサバイバルキャンプで、海を眺めながらの野外(テント)生活などを行ないました。
1日目(8月1日)
7:00 | 名古屋出発(名古屋班出発) |
---|---|
8:30 | 岐阜出発(岐阜班合流) |
12:00 | 昼食(持参弁当) |
13:00 | 若狭到着、海あそび |
15:00 | 夕食準備 |
18:00 | 夕食 |
19:00 | キャンプファイヤー |
22:00 | 就寝 |
2日目(8月2日)
6:00 | 起床、ラジオ体操 |
---|---|
7:00 | 朝食 |
9:00 | 無人島探検へ出発 |
9:30 | ダイビングポイントで海あそび |
12:00 | 昼食 |
13:00 | 無人島脱出 |
13:30 | 自由あそび(海あそび) |
15:00 | テント撤収&旅館へ移動 |
17:30 | 夕食 |
19:00 | おみやげタイム |
20:00 | お風呂 |
22:00 | 就寝 |
3日目(8月3日)
6:00 | 起床、ラジオ体操 |
---|---|
7:00 | ビーチコーミング(ビーチの清掃) |
7:30 | 朝食 |
9:00 | 海あそび |
11:00 | 帰宅準備&昼食 |
13:00 | 科学館見学 |
14:00 | 若狭出発 |
18:00 | 岐阜到着(集合地にて解散) |
19:30 | 名古屋到着(集合地にて解散) |
スキップのインストラクターも2泊3日のキャンプを通して多くの驚きと感動、そして経験を得ることができました。実際に子ども達と一緒に過ごしたスタッフ達の感想をご紹介します。
出発当初は生憎の天候でしたが、現地に到着すると雨もあがりました。子ども達も、元気に海であそぶ姿が見受けられました。毎年参加されるメンバーが違うこともあり、あそびの様子が変わっているのを感じました。
今年の子ども達は、浜辺での砂あそび、貝殻拾い、波を受けるなどのあそびが多く見られました。海で泳ぐだけではなく、様々なあそびを子ども達が見つけて、思い思いのあそびを楽しんでいました。今年参加された子ども達、このチームでのキャンプは1回だけです。素敵な思い出になったかな?また来年もあそびにきてくださいね。
今年の子ども達は、浜辺での砂あそび、貝殻拾い、波を受けるなどのあそびが多く見られました。海で泳ぐだけではなく、様々なあそびを子ども達が見つけて、思い思いのあそびを楽しんでいました。今年参加された子ども達、このチームでのキャンプは1回だけです。素敵な思い出になったかな?また来年もあそびにきてくださいね。
スポーツファクトリースキップ 末光 光敏
2泊のキャンプ…太陽が出てくれたのは少しでしたが、子ども達は3日間、海あそびを満喫していました。参加してくれた子ども達がほとんど高学年だった為、自分達で考え動いてくれました。そして、大きい学年の子達が小さい子達の面倒を見る…といった光景も見ることができました。
みんなが仲良くなり、みんなが協力して3日間を過ごす貴重な経験になったのではないでしょうか?来年も、さらに大きくなったみんなに会えるのが楽しみです!
みんなが仲良くなり、みんなが協力して3日間を過ごす貴重な経験になったのではないでしょうか?来年も、さらに大きくなったみんなに会えるのが楽しみです!
スポーツファクトリースキップ 吉田 佳那子
ドキドキでスタートした海でのキャンプ!1日目は皆で力を合わせてテントを組み立て、そこで寝ます。貴重な良い経験になりましたね。2日目の無人島は波があって行けませんでした。誰よりも楽しみにしていたので、本当に残念です…。
しかし、この3日間子どもたちと全力で遊び尽くしました!皆さんと過ごした日々は、とても楽しい3日間になりました!来年こそは、無人島に行けたらいいなと思います。ありがとうございました。
しかし、この3日間子どもたちと全力で遊び尽くしました!皆さんと過ごした日々は、とても楽しい3日間になりました!来年こそは、無人島に行けたらいいなと思います。ありがとうございました。
スポーツファクトリースキップ 大宮 恵利華
スキップでは小学校や幼稚園、地区単位での親子体操、あそび力の育成や親子のふれあいに関する講師のご依頼もお待ちしております。どうぞお気軽にお問い合わせください。
ぜひスキップの理念を多くの人に知っていただき、スポーツ、運動嫌いの子がいなくなることを願っています。
ぜひスキップの理念を多くの人に知っていただき、スポーツ、運動嫌いの子がいなくなることを願っています。