体育レッスンや療育レッスンのお試しパックもあります
TEL:052-482-4448
運動レッスンについてのメールお問い合わせ
療育レッスンについてのLINEお問い合わせ
あそび力を重視した体操教室スキップ
スキップの体育教室 運動療育への取り組み レッスンスタジオ「プレジャーアリーナ」 実績 会員様の声 インストラクター紹介 スポーツファクトリースキップとは よくあるご質問 体育レッスンのお問い合わせ トップページに戻る
  1. トップページ
  2. たつお先生のふれあい日記2025
ふれあい日記
2025/04/24
たつお先生の日記
こんにちは!たつお先生です!

山登りがしたい春らしい季節が続き、山に登りたい気持ちが出てきました!大阪では色々な山を登りましたが、愛知に帰ってからまだ登っていないので山に登りたい!

そんな気持ちになった昼下がりでした…。
2025/04/22
たつお先生の日記
こんにちは!たつお先生です!

登るトレーニングこちらは、あそびの中の「登る」という動きです!

先生は野球をしていますが、今「あること」が野球少年の中で課題になっています。それは…「フライで顔を上げながら動くことが苦手」な野球少年が多くなっているということです。

これには「登る」という遊びが少なくなったため、苦手意識がある子が増えたという理由があるようです。「しっかりあそぶ」ということは大事ですねー!!
2025/04/16
たつお先生の日記
ボードゲームこんにちは、たつお先生です!

先生の友だちとボードゲームのカタンをしました!テレビゲームも良いですが、顔を合わせて行うのはとても楽しいですね!

ボードゲームもワイワイ楽しいですよー。
2025/04/11
たつお先生の日記
こんにちは!たつお先生です。

スキップ設立20周年イベント20周年イベントの「アリーナ開放」の様子です。ふわふわのアスレチックやブランコなどのあそびをしました!

子ども達はあそび夢中です。あそびに夢中になると、時間も一瞬ですね。夢中になってあそべれるような時間を作っていきたいと思った2日間でした!
2025/04/09
たつお先生の日記
こんにちは!たつお先生です!

スキップ設立20周年イベントスキップ設立20周年イベントにスタッフとして参加しました。

たつお先生は入職して1年目ですが、節目の年に参加することができてとても光栄です!スキップが積み上げてきたものを、これからの指導に繋げていきます!
2025/03/31
たつお先生の日記
くまモンこんにちは!たつお先生です!

愛知にいながら、こんなものを見つけました!見ただけでほっこりとした気分になり、その地域に行った気分になれる…ゆるキャラの存在感はすごいですね。

先生も負けないぐらい存在感を出せるよう努力していきます!
2025/03/27
たつお先生の日記
美味しいデザートリッチなおやつを食べている、たつお先生です!

疲れた身体を甘いものが癒してくれます。時には美味しいデザートを食べるのもいいですね。

幸せな気持ちになります!!
2025/03/24
たつお先生の日記
こんにちは、たつお先生です!

個人レッスン個人レッスンのアシスタントをしています。苦手や嫌いを少しでも好きにするための声かけや、仕組みづくりをえっぱら先生から学んでいます。

色々なことを学んで次に繋げていきたいと思います!
2025/03/19
たつお先生の日記
ソフトボール球春到来!たつお先生です!

趣味で行っている、ソフトボールが開幕しました!

半年行われるリーグ戦!楽しみながら上位目指して頑張ります!
2025/03/14
たつお先生の日記
お休みの時はこんなものを作っている、たつお先生です!

ピザ作り生地から手作りで作りました!宅配で届くものも美味しいですが、自分で作った料理はもっと美味しいですねー。

何より、料理を作ってもらうありがたさ、食材への感謝の気持ちが感じられます。皆さんも、ぜひ一度作ってみてはいかがですか?
2025/03/05
たつお先生の日記
早くも桜咲くのが待ち遠しい、たつお先生です!

ボールあそびボールあそびでは「キックで的当て」を行いました。外れても何度もトライし、当たった時には「やったー!!」の声が聞こえてきました!

Jリーグにも負けない熱気がありました。これからも、いっぱいあそびましょう!!
2025/02/28
たつお先生の日記
こんにちは!たつお先生です!

柔軟運動レッスン前に柔軟をしていますが、身体が柔らかいことのメリットは何があるでしょか?

「可動域を増やして怪我予防」「運動能力の向上」「姿勢が良くなる」「心が安定する」…色々なメリットがあります!

身体も心も柔らかくしていきましょう!
2025/02/17
たつお先生の日記
長縄を頑張っている、たつお先生です!

縄跳びレッスン先生は回す方を頑張っています。跳ぶ人が合わせることも必要ですが、回す人が跳ぶ人に合わせることも必要です。

跳ぶ人に合わせるのは難しい〜。先生も修行中…頑張っています!
2025/02/13
たつお先生の日記
こんにちは たつお先生です。

パルクールレッスンオーキッドカルチャーセンター パルクールクラスの様子です!ヴォルトやロールなどの技を組み合わせて練習をしました!

はじめは止まったりする時もありましたが、修正や調整をしてスムーズに動けるようになっていました!これからも頑張っていきましょう!
2025/02/05
たつお先生の日記
こんにちは、たつお先生です。

お尻鬼ごっこオーキッドカルチャーセンターでのレッスンの様子です!鬼ごっこをしていますが走るのではなく、お尻をつけて足の伸縮だけで動いてます。

狭い場所でもできますし、何より楽しみながら足に刺激を与えています!そして…想像以上に体力を使うんです!ぜひ皆さんもお家の人とやってみてください!!
2025/01/30
たつお先生の日記
こんにちは!たつお先生です!

コマ回しコマ回しペットボトルキャップでコマを回すことができた瞬間の一枚です!

高い目標を達成するには集中力が大切となりますが、集中力を維持するためにはどうしたらいいでしょうか?

これはスポーツだけでなく、勉強でも大切ですねー。みんななら、どうやって集中力を維持できるかな?考えてみてください!
2025/01/27
たつお先生の日記
こんにちは、たつお先生です。

パルクール教室大垣のパルクール教室では、前宙の練習をしました!ナイスチャレンジです!

腕を使って小さく体を丸めると、回転力が上がります!かっこいい前宙を目指して頑張りましょう!
2025/01/22
たつお先生の日記
こんにちは、たつお先生です。

スキーレッスンスキーレッスンスキーは車の運転手に似ていますね。自分でどのコースを滑るのか、スピードはどうする?アクシデントが起きたら?

スキーを通して運動能力だけでなく「意思決定」「思考力」などが知らず知らずのうちに養われ、非日常体験になっていると感じます。
ご飯で集中力アップ疲れた時はご飯が1番ですね!ご飯で集中力アップ!

今年もよろしくお願いします!
2025/01/10
たつお先生の日記
あけましておめでとうございます。たつお先生です!

新年初めてのクラスでは、コマ回しをしました!上手く回らず苦戦しましたが、工夫をしながら何度もトライしました。
コマ回し コマ回し コマ回し
上手く回る時も回らない時もありましたが、何回も挑戦して百発百中回せれるようステップアップします!何事も一歩ずつ成長していきましょう!