- トップページ
- たつや先生のふれあい日記2023

2023/09/22
こんにちは、たつや先生です。
スイングを使ったレッスンです。このスイング遊具に登り、天井にタッチします。
スイングを使ったレッスンです。このスイング遊具に登り、天井にタッチします。
お手本はあえて見せません。それにより子ども達は自分で登り方を考えます。自分の身長、体重、力に合った登り方を考えます。みんな違って面白いですね。
2023/09/12
2023/09/06
2023/08/08
2023/08/04
2023/07/31
2023/07/20

前回の雲梯(うんてい)をさらにレベルアップ!!足にボールを挟みます。
「雲梯(うんてい)は腕だから、足は関係ないんじゃない?」と思った方…大間違いです!!足を使って身体をよじったり振ったりするので、動きがかなり制限されます。
2023/07/14
こんにちは、たつや先生です。
ハシゴを利用して、雲梯(うんてい)を作りました。普通の雲梯(うんてい)とは違い、ロープでぶら下がっているので揺れます。そのため、身体を揺らして前に進むことは出来ず、腕の力で進むようにします。
さらに!今回は両側からスタートして、すれ違うようにしました。思いやりも大切になりますね!!
ハシゴを利用して、雲梯(うんてい)を作りました。普通の雲梯(うんてい)とは違い、ロープでぶら下がっているので揺れます。そのため、身体を揺らして前に進むことは出来ず、腕の力で進むようにします。
さらに!今回は両側からスタートして、すれ違うようにしました。思いやりも大切になりますね!!
2023/07/10
2023/06/13
2023/05/23
2023/05/17
2023/05/15
2023/05/09
こんにちは、たつや先生です。
みんなでロールマットに登るチャレンジ!始めは各々挑戦しましたが、登れません…。その後みんなで考えて、下から持ち上げたり上から引っ張ることで、全員登ることが出来ました。
みんなでロールマットに登るチャレンジ!始めは各々挑戦しましたが、登れません…。その後みんなで考えて、下から持ち上げたり上から引っ張ることで、全員登ることが出来ました。
一人で出来ないことも力を合わせれば出来ますね!!
2023/05/02
2023/04/25
2023/04/18
2023/04/11
2023/04/05
こんにちは、たつや先生です。
難易度MAXの足抜きまわり!2本のロープを持って、足にバランスボールを挟んで足抜きまわりをします。
難易度MAXの足抜きまわり!2本のロープを持って、足にバランスボールを挟んで足抜きまわりをします。
何が難しいかというと…バランスボールがあるので、その分腕を開かなければいけません。しかし、腕を開くと力が入らない…。(吊り輪の十字懸垂の難しさと同じですね。)
50人以上挑戦しましたが、成功者は2〜3人でした!!
50人以上挑戦しましたが、成功者は2〜3人でした!!
2023/03/30
こんにちは、たつや先生です。
素早く前転をするレッスンです。平均台にボールを転がして、急いで前転をし、その後ボールが落ちる前にキャッチします。
素早く前転をするレッスンです。平均台にボールを転がして、急いで前転をし、その後ボールが落ちる前にキャッチします。
急ぐことも大切ですが、一番大切なのは何より慌てないこと!慌てると前転もボールを転がすことも出来ません。繊細なコントロールと俊敏さが必要です。
2023/03/17
2023/03/13
2023/03/08
2023/03/06
2023/03/02
2023/02/27
2023/02/16
2023/02/08
2023/02/02
2023/01/30
2023/01/25
2023/01/19
2023/01/13