トップページ
えっぱら先生のふれあい日記2025
最新
2024
2023
2022
2021
2020
最初
2025年の日記
2024年の日記
2023年の日記
2022年の日記
2021年の日記
2020年の日記
2019年の日記
2018年の日記
2017年の日記
2016年の日記
2015年の日記
2014年の日記
2013年の日記
2025/03/28
春はあけぼの…春は出張の、えっぱら先生です。
年度末は出張が多く、今回も長野県下諏訪町に来ています。長野県も朝夕は冷え込みますが、もうすっかり春。日は暖かく心地よいです。
諏訪大社もほど近く、温泉も湧き出る下諏訪町。「良いところに呼ばれたものだ」と仕事を忘れそうです。
2025/03/26
食欲が春夏秋冬の、えっぱら先生です。
にしんそばを食べました。甘く煮込んだ鰊(にしん)が好きなおじさんになりました。
子どもの頃は絶対頼まなかったなぁ…。
2025/03/18
いつも不思議な物を見つけてしまう、えっぱら先生です。
空から気球が飛んできて、すぐ近くの田んぼに無事着陸しました。
とにかく大きい!一度乗ってみたいなぁ〜。
2025/03/03
不思議なものを見つける習性がある、えっぱら先生です。
地元なのに時々しか通らない道で遭遇!立派な七重の塔でした!!
こういう「あそび心」に感動します。
2025/02/20
日本の祝日が全部言える、えっぱら先生です。
祝日に国旗を掲げる家や地域が少なくなりましたね。愛国心を忘れることなく、祝日に感謝しましょう。
今年は…といつも思いながら我が家は国旗を掲げていないので、まずは購入せねばっ!
2025/02/14
年度末に出張が多くなる、えっぱら先生です。
新幹線の乗車時間まで名古屋名物の「きしめん」を食べようと思ったのですが、ホームの両端にある店舗は大行列!きしめんパワー恐るべし!
結果、食べることなく出発しましたとさ。
2025/02/12
幼き頃は電話回線でよくイタズラをしていた、えっぱら先生です。
グループレッスンの子ども達に電話番号クイズを出しました。「117(時報)」をスピーカーで発信したところ、「時限爆弾?」と驚かれてしまいました。
ちなみに…「177(天気予報)」はサービスが終了していました。
2025/02/07
実は…叱る時は凄く怖い、えっぱら先生です。
子どもに注意をしたら指名手配されました。
情状酌量はあるのでしょうか?
2025/02/04
正月あそびに盛り上がる、えっぱら先生です。
療育のグループレッスンでは、「平均台の上でコマを回すことができるかチャレンジ」を行いました。
ブレがあると平均台から落ちてしまうため、「点」で回さなければいけません。
子ども達は失敗を重ねながらも。10分程すると成功者が続出!集中力と忍耐力の賜物です!!
2025/02/03
出張で新幹線を使うことが多い、えっぱら先生です。
先日の出張で、車窓から富士山が出迎えてくれました。
やっぱりスゴいよね。
2025/01/29
今年も全国を出張で飛び回る(予定の)えっぱら先生です。
福島県福島市に来ました。日本屈指の作曲家 古関裕而氏の像が今回も出迎えてくれました。
「えっ この曲も?」って思うほど、聞いたことのある曲がたくさんありますよ!
2025/01/21
新年から大はしゃぎの、えっぱら先生です。
先日のコマ回し大会では、ブロックの上で回すことに成功!
今年もブロックの上で回せて、はしゃいでしまいました!!
2025/01/15
天才コマ回し師の、えっぱら先生です!
新春こま回し大会!子どもも大人も、ライバルは自分自身!!
さぁ回るかな?
2025/01/06
明けましておめでとうございます!えっぱら先生です。
今年はスキップ創設20周年の年でもあります。
頑張りますよ〜!