体育レッスンや療育レッスンのお試しパックもあります
TEL:052-482-4448
運動レッスンについてのメールお問い合わせ
療育レッスンについてのLINEお問い合わせ
あそび力を重視した体操教室スキップ
スキップの体育教室 運動療育への取り組み レッスンスタジオ「プレジャーアリーナ」 実績 会員様の声 インストラクター紹介 スポーツファクトリースキップとは よくあるご質問 体育レッスンのお問い合わせ トップページに戻る
  1. トップページ
  2. みつ先生のふれあい日記2018
ふれあい日記
2018.12.25
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。今年も大変お世話になり、有り難うございます。

決して今の環境が当たり前ではなく、常に「有り難い」という気持ちを心に込めて過ごして参りました。皆と元気にレッスンができたことをうれしく思います。

ピアノそして…今年はピアノが弾けるようになりました!レパートリーは少ないですが、続けていきたいです。

来年もどうぞよろしくお願いいたします。
2018.12.18
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

体育教室のクリスマス会私が担当している体育教室「どりーむきっず」金曜日コースのクリスマス会でした。木曜日コース同様、親子あそびやプレゼント交換をして楽しみました。

そして、大変ありがたいことに、木曜日コースは31名、金曜日コースは55名の子ども達にご参加いただきました。保護者の皆様もご協力ありがとうございました。

来年の活動も楽しみにしていてくださいね!
2018.12.17
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

体育教室のクリスマス会体育教室のクリスマス会私が担当している体育教室「どりーむきっず」木曜日コースのクリスマス会がありました。

「親子あそび」と「ふれあいあそび」で楽しんだ後にプレゼント交換をしましたが、子ども達はドキドキした表情でくじ引きをし、プレゼントを手にすると満面の笑顔でした。良かったね!

私もプレゼントをいただき、ありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いいたします。(金曜日コースの様子もまた後日ご紹介させていただきます。)
2018.12.14
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

保育園レッスン何度も日記に出てきていますが…保育園レッスンでの「ボール転がし」です。ただのボール転がしでも、設定を変えれば無限大です。

今回はクリスマスカラーを意識して設定しました。子ども達も何度もチャレンジしていました。何回箱の中に入ったかな?
2018.12.11
みつ先生の日記
アリーナ個人レッスンこんにちは、みつ先生です。

アリーナ個人レッスンにて…Aちゃんとレッスンを始めてから3年が経ちました。あそび力を高めてきて、今では二重跳びができるようになりました。

今回の記録は12回でしたね!できるようになった瞬間、親御さんも私も飛び跳ねて喜びました。少しでも自信につなげていただけたら有り難いです。また今度もがんばろうね!
2018.12.07
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

保育園レッスン保育園レッスンでの「玉入れ」の様子です。マットを折り畳み、その中に玉を投げ入れます。

よくみると、魚の口の形に見えませんか?思わずあそびたくなる環境設定をして約束を伝えることで、子ども達もチャレンジし続けることが可能です。
2018.12.05
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

ボール転がしレッスンまたまた登場の「ボール転がしレッスン」です。今回は「箱」ではなく、写真のように四角の中に入れるようにしました。クッションになっているので、バウンドする様を見るのも楽しみの1つになっています。

微妙な変化を加えることで、子ども達の集中力も上がります。ぜひ参考にしてみてください!
2018.12.03
みつ先生の日記
バランスポーズこんにちは、みつ先生です。

親子体操にて…こちらは立った状態でのバランスです。基本的なポーズでも、体幹を養っていきます。

親子で行うことで競うこともできますよね。簡単なことでも「運動は楽しい」と思えるように、私も伝えていきます。
2018.11.29
みつ先生の日記
バランスポーズこんにちは、みつ先生です。

親子体操にて…こちらは座った状態でのバランスポーズです。

腹筋を養うことができますので、ご家庭でもテレビを見ている時間などでぜひ試してみてください。(プルプルしてきたら効いている証拠です!)
2018.11.27
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

親子体操「親子で全力であそぶ」…これは親子体操で伝えている内容の1つです。

私自身も親になり感じたことですが、子どもがあそんでほしい瞬間に家事をしている…。逆に親が時間が取れたときに、子どもが乗り気でない…。こんなシーンがあります。

親子体操では、日常を忘れて親子で全力で身体を動かしてほしい、楽しんでいただきたいと思っています。例え1時間の間でも、家に帰って「またやりたい!」と思ってもらい、運動能力の向上と信頼関係の構築につなげていただけたら有り難いです。
2018.11.19
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

並ぶレッスン私が担当する体育クラブでは、「並ぶ」こともレッスンの中に取り入れています。今回は、どの内容をするかを「選んで」並んでいます。空いているところに行く子、好きなところに行く子など様々です。

私達もスーパーのレジなどで、空きそうなところを無意識に選んでいませんか?並ぶことで、人の動きを見る観察力を養うことにつなげています。引き続き体育の中から社会性を育んでいきます。
2018.11.16
みつ先生の日記
ロンダートこんにちは、みつ先生です。

担当する体育教室の小学生コースでは、「ロンダート」にチャレンジしています。足を振り上げたときに時計の11時くらいで足をそろえるよう、イメージをさせています。

ボディイメージを養うためにも、「イメージすること」は大切です。また次回もがんばろう!
2018.11.13
みつ先生の日記
ブリッジに挑戦こんにちは、みつ先生です。

私が担当する体育教室にて…この子は「ブリッジ」に挑戦しています。柔軟性を養うのはもちろんですが、逆さ感覚を養う意味でもブリッジは最適です。

色々な運動が身体を作っていきます!
2018.11.09
みつ先生の日記
秋の彩りこんにちは、みつ先生です。

近くの公園にあそびに行って、秋の彩りが感じられる風景を撮影してきました。

私もそうですが、どうしてもスマートフォンやパソコンの画面をみる時間が長くなってしまいます。目を休めるためにも、緑を眺めてみたいですね。
2018.11.05
みつ先生の日記
新しい遊具こんにちは、みつ先生です。

美濃加茂市にある清流里山公園に、新しい遊具が完成してました。6歳から12歳までが対象です。(登りたかったです…。)

あそびにいった方は感想を教えてくださいね。
2018.10.31
みつ先生の日記
どんぐりの帽子こんにちは、みつ先生です。

どんぐりを探しにきたところ、どんぐりの帽子だけがたくさん落ちていました。子ども達が拾っていったのでしょうね。

また探してみよう!
2018.10.29
みつ先生の日記
片手側転こんにちは、みつ先生です。

担当する体育教室で、ある女の子が「みつ先生見て見て!」と片手側転を披露してくれました。身体の柔らかさは抜群でした。

さぁ〜、次は何に挑戦しようかな?
2018.10.25
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

体育教室の小学生コース体育教室の小学生コース担当する体育教室の小学生コースでは、縄跳びレッスンを続けています。今回はホワイトボードに書かれた内容、回数ができたら丸をつけていくという内容です。

それぞれできることから取り組んでいく姿がみられ、同時に汗だくになっていました。もちろん水分補給も忘れずに…。来週もがんばろう!
2018.10.19
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

保育園の運動会先週末に、今年度最後の運動会を行いました。子ども達は今まで以上の力を発揮してくれました。

最後の閉会式では親御さんから子ども達へのメダルプレゼントもあり、まさにご家庭と園が一体となった運動会になりました。私もサポートできたことが幸せです。有り難うございました。

今後とも体操教室でお世話になります。よろしくお願いいたします。
2018.10.10
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

保育園の運動会今年度からお世話になっている保育園さんでの、初めての運動会…子ども達も200%の力で頑張っている姿を見せてくれました。

ただ技術を高めるだけではなく、「運動会」という行事を通して心身ともに成長していけるようアプローチしています。当日まで支えていただいた先生方、保護者の皆様は、本当に有り難うございました。

引き続き体育あそびでお世話になります。今後もよろしくお願いいたします。
2018.10.01
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

思考力を鍛える雨が続く日が多いですね。「家でのあそびで何をしたらいいでしょう?」という質問も多く受けます。

そんな時はカードゲームをおすすめしています。やり始めこそ大変かもしれませんが、簡単なババ抜きなどからやるのもどうでしょうか?

子ども達の思考力を育むことができますし、親御さんも真剣になりますよ!
2018.09.25
みつ先生の日記
パワー充電ランチこんにちは、みつ先生です。

先日のお休みの日に、ランチへいってきました。ランチ後にゆっくりコーヒーを飲みましたが、この時間が有り難いです。

しっかりパワー充電できました。
2018.09.18
みつ先生の日記
ボールレッスンこんにちは、みつ先生です。

私が担当している保育園さんへ訪問した際に、給食の先生からおやつをいただきました。手作りのおやつは、とてもおいしいですね!

ごちそうさまでした。有り難うございました。
2018.09.13
みつ先生の日記
お化け屋敷こんにちは、みつ先生です。

先日の迷路のお話の続きです。このように上にマットをかけるだけで、お化け屋敷に変身です!

普段のあそびにも一工夫加えて、「あそび心」を育んでいきたいですね。
2018.09.11
みつ先生の日記
体育クラブレッスン体育クラブレッスンこんにちは、みつ先生です。

今回の体育クラブでは、マットで迷路を作りました。その先に鉄棒と跳び箱があるのですが、ただ並ぶだけでは集中力も欠けてしまいます。迷路を付け加えることで、子ども達も継続して取り組んでいました。

迷路…お部屋全体で作ってみたくなりますね!
2018.09.06
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

親子体操先日の親子体操でのワンシーンです。子ども達はが私の周りに集まってくる様子が伺えます。

カラー椅子に興味を示していると思いますが、これがあそびへの第一歩です。
親子体操この後、平均台あそびへとつなげていきましたが、思うままに歩いていく様子が見受けられました。

言葉多くせず子ども達の興味を引くことも、私達の役目です。
2018.09.04
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

ジャンプレッスン先日の日記の続編です。ジャンケンゲームを組み合わせたものですが、勝ったら進む、負けたら交代…気づいたら子ども達も汗びっしょりでした。(もちろんこの後、水分補給をしました。)

ゲーム要素と運動を組み合わせていくことも応用の一つですね!
2018.08.30
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

ジャンプレッスンリズム感覚を養うため「両足ジャンプ」に取り組んでいます。同時に数を数えながら跳んでいきますが、次第に掛け声とジャンプが合うようになると縄跳びにもつながっていきます。

基本的な動きにあそび要素を取り入れて、楽しみながら運動しようね!
2018.08.28
みつ先生の日記
運動会レッスンこんにちは、みつ先生です。

運動会に向けての取り組みが始まっています。こちらの玉入れは保護者競技で行うそうですが、子ども達も実際にあそんでもらっています。

玉入れを経験したことで、応援する際にさらに熱が入りますよね。1ヶ月後が楽しみです!
2018.08.24
みつ先生の日記
運動会レッスンこんにちは、みつ先生です。

いよいよ、秋の運動会に向けての取り組みを始めました。今年も子ども達の良さを最大限に引き出せるようにアプローチしていきます。

みんな、がんばろうね!
2018/08/20
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

保育園からの眺望保育園からの眺望プールレッスンの際に、岐阜城を撮りました。(すみません、画像を拡大してご覧ください。)

私が担当している2つの園では、どちらからも屋上プールから金華山を見ることができます。園児たちはこんなパノラマを一望しながら、元気よくレッスンに取り組んでいます。

8月も後半に差し掛かっています。暑さ対策をしっかりして、夏を満喫したいですね。
2018/08/10
みつ先生の日記
夏休み1日預り保育こんにちは、みつ先生です。

先日の「夏休み1日預り保育」のマットあそびでは、先生たちも一緒にチャレンジしました。バランス感覚はもちろん、協力することも大切です!

…無事10秒キープに成功したでしょうか!?
2018/08/03
みつ先生の日記
保育園の給食こんにちは、みつ先生です。

保育園レッスン後に、お給食をいただきました。給食の先生から「みつ先生!大盛りにしておいたよ!」というお言葉が…。

いつもおいしいお給食を有り難うございます。
2018/07/30
みつ先生の日記
ボール転がしあそびボール転がしあそびこんにちは、みつ先生です。

とある体育クラブで、「ボール転がしあそび」をしました。

キャッチする子は、ボールをキャッチすることに集中しています。しかし、無意識に「姿勢保持」の動作をしています。

膝を曲げてバランスをしっかりとっていますが、この無意識の動きと意識する動きを組み合わせることで応用力を養っています。
2018/07/20
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

親子体操講師親子体操講師山県市富岡公民館での親子体操の講師を担当させていただいております。久しぶりにお会いした親子の皆様もみえました。

お子様のあそびの力を養っていくために、引き続き身体を動かしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
2018/07/10
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

ボールレッスン今回の保育園での体育レッスン…年長さんがボールドリブルにチャレンジしました!まずはその場でのバウンドを十分に行い、その後で写真のようにドリブルをしながら歩くというレッスンをしました。

理屈も大事ですが、子ども達は「感覚」を身体へと染み込ませていきます。見よう見まねで取り組み、つまづいて、また取り組む…この繰り返しこそが「あそび」の原点であり、体育の第一歩です。
2018/07/06
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

下恵土地区センターでの体育レッスンです。暑くなってきたので、集中する時間はもちろん、リラックスする時間も入れてレッスンを行っています。今回はボール転がしでしたが、子ども達はボールが穴に入る様がおもしろいようで何度もチャレンジしていました。
体育レッスン 体育レッスン 体育レッスン 体育レッスン
単純な動きの中にも運動要素は含まれています。ボールを転がす際の力加減もその一つです。みんなで約100個のボールを頑張って転がしたね!
2018/07/03
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

保育園レッスン前回の日記でご紹介しました「鉄棒を使っての平行移動」ですが、今回の保育園レッスンでは「平均台」を使ってチャレンジしました。同じ動きでも、道具が変われば感覚を調整しなければなりません。

子ども達はあそびの天才です!怪我のないように補助はしますが、子ども達の力を信じてあくまでサポートに徹しています。
2018/06/29
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

保育園レッスン今回の保育園レッスンでは、鉄棒を使って平行移動をしました。両手と両足で身体を支えていますが、もちろん全ての筋肉を使っています。バランス感覚も身につきます。

いつもお伝えしているかとは思いますが、鉄棒はただ回るだけの道具ではありません。鉄棒を使って何のあそびができるかを、親御さん、先生方、子ども達に伝えています。またいろいろなレッスンを紹介していきますね。
2018/06/28
みつ先生の日記
アリーナレッスンこんにちは、みつ先生です。

保育園レッスンで、年長クラスの子に「あれー!線がオレンジになってるー!ピンクだったのにー!」と言われました。

私はオレンジラインとピンクラインのジャージを持っているのですが…子ども達の観察力はすごいです!!
2018/06/26
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

運動会運動会先日、私が担当する保育園で運動会が行われました。夏日のような天気の中、子ども達は真っ直ぐに取り組んでいました。この経験が記憶に残り、「あのとき、頑張ったよね!」と思えるような時間になってくれたらうれしいです。

当日までに色々と協力いただいた先生方、ご父兄の皆様、子ども達、有り難うございました。引き続き体育レッスンでサポートさせていただきますので、今後ともよろしくお願いいたします。
2018/06/12
みつ先生の日記
マット運動こんにちは、みつ先生です。

先日の年長さんのマット運動の続きです。前回りをしたら、友達とじゃんけんをします。

やり取りあそびの王道ですが、運動に取り入れることで何度も自然にチャレンジしています。
2018/06/08
みつ先生の日記
マット運動こんにちは、みつ先生です。

年長さんのマット運動です。向かい合った状態で前回りをしています。前方にお友達がいることで、「どれくらいのスピードで回ったら良いのか」「距離を保つためには身体を縮ませたら良いのか」など、色々な感覚をつかみながら取り組んでいます。

色々な運動を組み合わせることで、応用力を育てていっています!
2018/05/24
みつ先生の日記
跳び箱レッスンこんにちは、みつ先生です。

跳び箱に乗る、飛び降りるの繰り返しレッスンですが、この基本的な動きが身体づくりにつながります。スタッフも「真似してついてきてね」の一言で見本をしています。

子ども達とのレッスンで、私達スタッフも共に成長していけたらと思っています。

2018/05/17
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

先日の新聞に、新一年生を対象にした「大人になったらなりたい職業」ランキングが掲載されていました。子どもの頃の憧れは今でも残るものですね。

スキップ名古屋事務所にえっぱら先生の教え子が来訪されていましたが、えっぱら先生への絶対的な信頼の証と感じました。私もそのような人になれるよう、これからさらに日々を努めて参ります。
2018/05/14
みつ先生の日記
放課後等デイサービスのホワイトボードこんにちは、みつ先生です。

放課後等デイサービスでの療育レッスンの前に、ホワイトボードに記してありました。

「今日は何の日?」…このようなあそび心には引き付けられますね!
2018/05/02
みつ先生の日記
腕支持と下半身の力を養うレッスンこんにちは、みつ先生です。

今回は腕支持、下半身の力を養うレッスンを行いました。雑巾がけの要領で跳び箱を押していきます。スタッフも一緒になって行うことで、観察力も身につけていきます。

たくさん汗かいたね!
2018/04/18
みつ先生の日記
春到来こんにちは、みつ先生です!

体育レッスンの準備をしようとホールのドアを開けた途端、目に飛び込んできました!

全部風船でできていました。子ども達にとって素敵な入園式、進級式になったのでしょうね☆
2018/04/09
みつ先生の日記
春到来春到来こんにちは、みつ先生です。

いよいよ春ですね。ある日、私も久々にカメラを持って散歩をしてきました。

子ども達とのレッスンも待ち遠しいです。
2018/03/27
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

保育園児からのプレゼントプレジャートレーニングクラブ金曜日クラス、今年度最終レッスンでした。会員様より、たくさんのプレゼントを有り難うございます。

皆様とのご縁をいただき、とても感謝しています。またみんなに会える日を楽しみに、日々努めていきます。1年間、有り難うございました。
2018/03/15
みつ先生の日記
保育園児からのプレゼントこんにちは、みつ先生です。

らいおん組のみんなから、可愛らしいプレゼントをいただきました。

「どこに飾ろうかな?」と子ども達に聞くと「お部屋!」ということでしたので、早速飾りたいと思います。みんなありがとう!
2018/03/09
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

こちらの園では今年度最終レッスンでした。今まで取り組んできたことを行い、改めて何かに「挑戦する気持ち」を大切にしてほしいと伝えました。

保育園レッスン新しい環境に入れば何か壁が出てきますが、それを乗り越える力を体育レッスンで身に付けてきました。跳び箱もかっこよく跳べるようになったね!

1年間、有り難うございました。また会える日を楽しみにしています。
2018/02/21
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

保育園の年長さんレッスン年長さんのレッスンで、ドッジボールの前に作戦会議をしました。先生たちから言われたことをそのままするのではなく、自分たちで考えることも大切です。

色々は発想を持つことも「運動あそび」には大切なことですね!
2018/02/19
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

年少さんのレッスンで、「おおきなかぶ」ごっこをしました。いわゆる「大根ぬきゲーム」ですが、イメージしやすい方で行いました。かぶの子は「握力」を養い、ひっぱる子は「後ろに引く力」を養います。これは跳び箱を跳ぶ際の力にもつながります。
年少さんレッスン 年少さんレッスン 年少さんレッスン
みんなで「どっこいしょ!」…抜けたかな?
2018/02/15
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

バランス感覚レッスンバランス感覚レッスン年長さんのレッスンでは、「おしり相撲」を行いました。下半身を鍛えて、バランス感覚を養います。

このように身体を使ったあそびを行うことで、自身の危険察知能力にもつながっていくと考えています。ぜひ親子でもあそんでみてください!
2018/02/08
みつ先生の日記
体育レッスン前の体操こんにちは、みつ先生です。

体育レッスンの前の準備体操です!ケガ予防のためにもしっかり行います。

「のびのび〜」と言えば、みんなしっかり伸ばしていますよ!
2018/02/01
みつ先生の日記
レッスン後のドッジボールこんにちは、みつ先生です。

今回はブリッジにチャレンジ!

「一番高い富士山になろう!」とイメージして頑張っています!
2018/01/26
みつ先生の日記
こんにちは、みつ先生です。

保育園レッスン保育園レッスン保育園レッスンで、ボール転がしを行いました。子ども達は「両手」と「片手」の、自分のやりやすい転がし方でチャレンジ!

ラストはみつ先生のボーリング!果たしてストライクは取れたのでしょうか!?
2018/01/09
みつ先生の日記
あけましておめでとうございます。みつ先生です。

昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。年が明けたこの時期は、何かと気合いが入りますが、体調とペースを崩さずに過ごしていけたらと思います。

子ども達と成長していけるよう、これからも感謝を忘れずに取り組んでいきます。今年も楽しみです!