2023/12/25
本年もご愛顧いただき、誠に有難うございました。
みんなが頑張ってくれた会場の思い出を浮かべながら、今年はこれにて締めさせていただきます。
皆様、良いお年をお迎えください。
スポーツファクトリー スキップ スタッフ一同
2023/12/22
こんにちは、たつや先生です。今年もありがとうございました。
今年は助けた亀に連れられて竜宮城に行き、玉手箱を開けたので頭がツルツルになってしまいました。(笑)
…ってのは冗談で、今年は様々な規制がなくなり、5年ぶりにサマーキャンプも開催できました。参加していただいたお友達、ありがとうございました。
来年も楽しいイベントをたくさんやりたいなぁと思っておりますので、よろしくお願いします!!
2023/12/21
こんにちは、たつや先生です。
アリーナに新アイテムが入りました。タンブリングマットです。
パルクール教室ではロンバク(ロンダートからのバク転)に挑戦してますが、よりやりやすくなりました。
みんな頑張れ〜!!
2023/12/20
こんにちは、はなむら先生です。「プレジャートレーニングクラブ 金曜日幼児コース」でのレッスンの様子です。
ほふく前進は全身運動で両手両足の力を身につけることができ、紐の下を通るということで自然と体勢が低くなり、足を開いて前に進むため股関節柔軟のストレッチにもなります。
前職を活かして、子どもたちが楽しめるメニューをどんどん考えていきたいと思います。みんなで楽しみながら頑張りましょう!
2023/12/19
1年が早いなぁと思う、えっぱら先生です。
箱根駅伝が大好きで、毎年正月には2日間テレビにかじりついています。
先日、出張で横浜市鶴見区に行くことができ、鶴見中継所の像を見て感慨深く浸ってしまいました。
…仕事がんばろ!
2023/12/18
こんにちは、たつや先生です。
先日、娘にお弁当を作って欲しいと言われました。リクエストはシャワーズ!!食欲は失う色ですが、可愛いですね。(笑)
娘も喜んでくれたので、良かったです!!
2023/12/15
こんにちは、みつ先生です。
跳び箱運動の前には、ひたすら「山登り」あそびを行います。高さに慣れることで、飛び越す際の空中感覚を養います。
じっくり力をつけていこう!!
2023/12/14
まだまだレッスン中はTシャツ1枚の、えっぱら先生です。
保育園レッスンにお邪魔したら、可愛らしい装飾を発見しました。こうやって自然を感じながら育っていくんですね〜。
2023/12/13
こんにちは、はなむら先生です。
「プレジャートレーニングクラブ 金曜日幼児コース」のレッスンの様子です。
運動前にストレッチをすることで、怪我の予防はもちろん筋肉の温度を高めます。また、神経からの伝達速度を速めたりする効果も期待できます。
体の柔軟性や写真のようなストレッチでバランス感覚などを身につけることができます!これからも楽しみながらたくさんの技術を身につけていきましょう!
2023/12/12
こんにちは、みつ先生です。
アリーナレッスンでは、子ども達が思わずやりたくなる「仕掛け」をたくさん用意します。
入室の瞬間に思わず「やってみたい!」と口に出てしまうくらい、色々な仕掛けを考えていきますね!
2023/12/11
こんにちは、たつや先生です。
先日、予防接種に行ったのですが…娘は半泣きでした。接種後に「頑張ったからシールをどうぞ」と言われて見てみると、アンパンマンとスラムダンクの2種類!!
私も頑張ったのでいただきました!(笑) 粋なお医者さんでした!!
2023/12/08
こんにちは、みつ先生です。
大きな山登りでは、「手足の指」の使い方を学びます。これは、いわゆる「踏ん張る力」を養うことができます。
引き続きたくさん色々な動きをしよう!
2023/12/07
こんにちは、たつや先生です。
火曜日のプレジャートレーニング教室では、通常の跳び箱では飽き足らずロールマットを跳び箱にしています。高さはもちろん長さもあり、かなり難しいです。
高い跳び箱を跳ぶコツは、対空時間をしっかりとって空中姿勢を崩さないことなんですが…これが難しい!!
身体が覚えるまで、何度も挑戦しましょう!!
2023/12/06
こんにちは、みつ先生です。
前方宙返りの習得を目指して、現在は「飛び込み前転」に取り組んでいます。
一つ一つ段階を踏むことで、無理なく技術を身につけていきます。
2023/12/05
若くないので無理をしない、えっぱら先生です。
この跳び箱、何段だ???
2023/12/04
こんにちは、みつ先生です。
大縄跳びのレッスンでは、子ども達にも「縄を回す」ことを体験してもらいます。
縄を回す感覚、速さ、手首の使い方等、色々な感覚を養っていきます!
2023/12/01
こんにちは、たつや先生です。
今、パルクール教室では「壁宙」を練習しております。「壁宙」とは壁を使った「バク宙」です。
やりやすいコツとして…はじめは斜めの壁を使った方が良いです。でも、1番大切なのはやはり勇気です。
もちろん最初は怖いと思いますが、頑張っていきましょうね。
2023/11/30
こんにちは、みつ先生です。
あるレッスンでは、子ども達に自ら考えてもらってアイデアを出してもらいました。
このように、大人が出した内容をこなすだけでなく、子ども達ならではの考えを受け入れることも意識しています。
レッスンを通して、子ども達の発想力も養っていきます!!
2023/11/29
こんにちは、たつや先生です。
保育園の子どもたちが面白いものを作っていました。銀杏をスカートのドレスに見立てています。とても上手に出来ていますね!
美女と野獣のベルだということはすぐに分かりましたよ!!
2023/11/28
こんにちは、みつ先生です。
三点倒立の応用バージョンに挑戦!新体操の技で使われる「鹿倒立」をイメージしています。
これからも色々な技にチャレンジしていこう!!
2023/11/27
スポーツの秋!食欲の秋!の、えっぱら先生です。
マットでの後ろ回りの練習をする為に、マットを少し工夫してみました。座って→寝転がって→足を上げるだけ!
一度挑戦してみてください!!
2023/11/24
こんにちは、みつ先生です。
プレジャートレーニングクラブ 幼児コースにて、「ブランコレッスン」をしました。
ブランコを漕ぎながらボールを足に挟み、カゴに入れたらクリア!絶妙なタイミングが大切です!
2023/11/22
こんにちは、みつ先生です。
運動のレッスンを通して、「継続して体を動かすこと」の重要性を伝えています。そして、スキルアップだけではなくメンタルアップも!
つまづいた際に立ち直る力、乗り越えていく力…心身ともに成長できるようサポートしていきます。
2023/11/21
幼少期は電車オタクだった、えっぱら先生です。
会員様がNゲージ(鉄道模型)をアリーナに持ってきてくれました。個人レッスンの合間に模型をレールに並べ、私も会員様もニタニタ…。
電車オタクは、社会・算数 に強くなれる要素があります。鉄道好き、バンザイ!!
2023/11/20
こんにちは、みつ先生です。
ボールあそびでも、子ども達のあそび心が膨らんでいきます。
昔ながらではありますが、バウンド最中にボールをまたぎます。色々な動作の経験が、子ども達の可能性を広げていきます!
2023/11/17
11月なのに日焼けをしている、えっぱら先生です。
テレビゲームに見立ててレッスンをすると、子ども達はノリノリです。
跳び箱に登ってハテナブロックをパ〜ンチ!!
2023/11/16
こんにちは、みつ先生です。
サーキットあそびでは、「子ども達のタイミング」でスタートできるよう声掛けをしています。前の子との「距離」を考えたり、「待つ」などの行動も全て日常生活につながっていきます。
「ただ行う」のではなく、しっかり意識して取り組んでいきます。
2023/11/15
11月に入っても暑くてたまらない、えっぱら先生です。
懸垂逆上がりの習得のために、ボールを足に挟んで逆上がりの練習をします。
…コレは難しい!!全国の大人たち!挑戦してみよう!
2023/11/14
こんにちは、みつ先生です。
パルクールレッスンでは、バク転の習得も課題の一つとしています。テーマとしてバク転の練習をやり込むのではなく、ヴォルトやロンダートなどの他の動作をたくさんやり込むことで、子ども達の動作の幅や自信をつけていきます。
今ではほとんどの子達がクッションマットでのバク転に取り組んでいます!今後がさらに楽しみです。
2023/11/13
こんにちは、たつや先生です。
スペースがない場所での鬼ごっこ…1対1の鬼ごっこです。コーンを跨いだり手で通過することは禁止で、コーンの周りで行います。(壁があるような感覚です。)
実際にやると足の速さはあまり関係がなく、フェイントや切り返しがとても重要になります。
俊敏性やステップを育てるトレーニングにはもってこいです!!
2023/11/10
毎日ムダに汗をかいている、えっぱら先生です。
プレジャーアリーナで「跳び箱山登り」をしました。
最後はクマのぬいぐるみが包容してくれます!
2023/11/09
こんにちは、みつ先生です。
パルクールレッスンでは、体のどの部位を動かすのかを意識しています。
膝、肘、肩、腰…自分の体を知ることで、さらにスキルアップしていきます!
2023/11/08
こんにちは、たつや先生です。
スケボーのレッスンです。しかし、初めてスケボーに乗るのは怖いもの…そんな時は下にマットを敷くと安心です!
タイヤが滑らなくなるので、しっかりと体幹トレーニングが出来ます。
もちろん、そのまま滑ることは出来ませんが、感覚を掴むということは大切ですね!
2023/11/07
こんにちは、みつ先生です。
「ペンリレー」を行いました。人差し指でペンを支えて、歩いていきます。
「ペンリレー」には、絶妙な指先感覚や全身のバランス感覚など色々な要素がつまっています。あそびの力から運動につながっていきます!
2023/11/06
こんにちは、たつや先生です。今年のハロウィンパーティーも盛り上がりました!
今回は親子でフリスビーキャッチ!クリアの出来によって、商品が変わります!いろいろな仮装をして、みんな可愛かったですよ〜。
2023/11/02
こんにちは、みつ先生です。
パルクールレッスンでは、「跳ぶ」「回る」等を組み合わせたサーキットを取り入れています。基本の動作を習得した子ども達は、たくさん応用にチャレンジしています。
引き続き、かっこ良い技をたくさん身につけてほしいです!!
2023/11/01
こんにちは、みつ先生です。
今回のレッスンでは、手押し車を行いました。
「体を支える」「相手の体重を感じる」など、怪我の回避のためにも「ふれあいあそび」はとても大切です。
2023/10/31
こんにちは、みつ先生です。
パルクールレッスン前のストレッチ時間です。「ブリッジ」「腹筋伸ばし」「手首」…それぞれの部位をストレッチします。
怪我の回避はもちろん、ストレッチでパフォーマンスを高めていきます。
2023/10/30
こんにちは、たつや先生です。
M-1グランプリ2回戦…敗退してしまいました。プロの中で必死に頑張りましたが、あと5、6歩は足らなかったです…。
しかし、今年は賞をいただき、多くの方に評価をいただきました。運営の方、芸人さん、応援してくださった方、ありがとうございました。
2023/10/27
こんにちは、みつ先生です。
リレーあそびで、チーム分けをするためにビブスを使いました。
終わった後は、仲良くお片付け…しっかりと畳みます。こういう時間もレッスン内で大切にしています。
2023/10/26
こんにちは、たつや先生です。
少し変わった跳び箱レッスン…跳び箱を2つ連続で置き、助走の距離を取れないようにします。
助走距離が無い分、腕の引きをしっかりと行わなければなりません。さらには、跳んでから着手までのタイミングもとても大切です。
この跳び箱が跳べると、普通の跳び箱は非常に簡単になりますよ〜!
2023/10/25
たまにはお母さんの前でお話をする、えっぱら先生です。
入学児の保護者を対象とした講演会の講師を承り、大垣市のマンモス校で150人の保護者に対してお話をしてまいりました。
家事などでお疲れの中、お付き合いいただき誠に有難うございました。
2023/10/24
こんにちは、みつ先生です。
壁当てボール投げに取り組みました。ボール投げでは、腕はもちろん下半身も連動させます。つまり、全身運動にはもってこいなのです。
たくさん投げて、より遠くへ飛ぶフォームを身につけていきましょう!
2023/10/23
こんにちは、たつや先生です。
アリーナに新アイテムが入りました。スイング遊具です。雲梯のようにして遊んだり、ぶら下がったり…私もやってみましたが、これは難しい!!
腕の力はもちろんのこと、握力もかなり必要です。皆さん、ぜひ挑戦してみてください。
2023/10/20
こんにちは、みつ先生です。
最近は夕方のレッスン時がだいぶ涼しくなってきました。子ども達も思いきり体を動かして頑張っています。
広い体育館では、秋から冬は縄跳び、リレー、ドッジボールなどたくさんの運動に取り組んでいきます。引き続き楽しもう!!
2023/10/19
こんにちは、たつや先生です。
ロープを使ったレッスンです。もちろん腕を引き締めて行うのですが、実際に行うと脚を巻きつけて引き寄せたり、身体をよじって落ちないようにしたり…全身運動になります。
さらに、ロープは揺れるので距離感覚も大切になります。さぁ、向こうの跳び箱までいけるかな?!
2023/10/18
こんにちは、みつ先生です。
パルクールレッスンでは、「跳ぶ」動作を中心に行なっています。「跳び越える」「跳び移る」等の動きをすることで、体を巧みに操ります。
技術はもちろん、巧みな動きの習得も目指しています!
2023/10/17
こんにちは、たつや先生です。
10月は運動会シーズンですが、運動会といえば「徒競走」ですよね。
そこで、今回はラダートレーニングをしました。足あげ、ステップ、リズムなど様々なトレーニングをしました。皆さん、運動会で存分に練習の成果を発揮してくださいね!!
2023/10/16
こんにちは、みつ先生です。
マット運動にじっくりと取り組んでいます。今回は開脚前転…起き上がるタイミングが大切ですが、よく見ると跳び箱の開脚跳びの格好と同じなんです!
体育は全ての動きにつながってきます。
2023/10/13
こんにちは、たつや先生です。
スキーイベント等で毎年お世話になっている「あそびの学舎らいふ」さんのイベントに参加させていただきました。この格好をみればどんなイベントか分かりますよね!?1時間全力で走りすぎてヘトヘトになりました。
イベントはとても楽しかったですし、同業者として学ぶことも沢山ありました。今年の12月にも合同スキーイベントを企画中ですのでお楽しみに!!
2023/10/12
こんにちは、みつ先生です。
バク転に取り組み中ですが、「完成」に至るまで様々な動作の習得が必要になってきます。
安全面を考慮しながら、「ブリッジ」や「膝のクッション」など一つ一つの動作を確認しつつ取り組んでいきます。
2023/10/11
本格的な秋になる前に体重が増えていく、えっぱら先生です。
マット運動「後ろ回り」の練習です。「前回り」も「後ろ回り」も、立ったまま転がる方が勢いがついて成功率が高くなります。
ドッスン、コロコロ〜。頑張れ〜!
2023/10/10
こんにちは、みつ先生です。
プレジャートレーニングクラブの金曜日小学生コースで、「転がしボールドリブル」を行いました。
このレッスンでは、ボールの扱い方はもちろんですが「しゃがむ」ことに着目しています。しゃがむ事で足首の柔らかさを養うことができます。
普段なかなかしない動作も、レッスンでは意識的に取り入れていきます!
2023/10/06
こんにちは、みつ先生です。
体育レッスンの前に、仲良くストレッチタイム!柔軟性を養って、マット運動につなげていきます。
前転、側転、前方倒立回転、ブリッジ…色々がんばろうね!!
2023/10/05
こんにちは、たつや先生です。
運動会シーズン真っ盛りで、どの園も最後の仕上げに向けて頑張っていますね。
毎年、複数の園の運動会に参加させていただいておりますが、一つとして同じ運動会はありません。さて、今年はどんなドラマがあるのでしょうか?楽しみです!!
2023/10/04
こんにちは、みつ先生です。
プレジャートレーニングクラブの金曜日コースでは、秋頃から縄跳びをスタートします。
それに先駆け、フープを使ったリズムジャンプを取り組みました。幼児コースの子ども達は「ケンケンパ♪」と口ずさみながらたくさんチャレンジできました!
2023/10/03
こんにちは、たつや先生です。
最早、毎年恒例となっております。M-1グランプリに今年も挑戦しました。
見事、今年も1回戦通過です!さらにはナイスアマチュア賞まで受賞しました。こちらの賞を取ると漫才が公式YouTubeに載りますので、ぜひご覧ください。誹謗中傷は悲しいので、暖かい目で見ていただきますようよろしくお願いします。(笑)
2回戦も頑張ります!!!
2023/10/02
こんにちは、みつ先生です。
プレジャートレーニングクラブにて、「ボールフィーリングあそび」を行いました。背中と背中の間にボールを挟んで落とさないように進むのですが、これには「バランス感覚」や「足の運び方」など運動に必要な要素がたくさん詰まっています!
スキルアップだけでなく、子ども達の動きの幅を広げることも大切にしています!!
2023/09/29
9月の終わりになってようやく曜日感覚が戻ってきた、えっぱら先生です。
アリーナレッスンでは、縄跳び後の縄跳び結びに難易度をつけています。地面の上で結べたら、徐々に難易度が上がっていきます。
グレード8までクリアできるかな??
2023/09/28
こんにちは、みつ先生です。
レッスン前に自主練タイムが始まりました。飛び降り着地の後に、前転をしています。
一つ一つの積み重ねが、「自信」と「力」につながっていきます!!
2023/09/27
こんにちは、みつ先生です。
プレジャートレーニングクラブの金曜日小学生コースで「スイングジャンケン」を行いました。好きなスイング遊具に乗ったままジャンケンをします。勝つとそのまま乗り続けます!(腕がプルプル…。)
「握力」も「体幹」も養うことができ、逆上がりにつながりますよー!!
2023/09/26
こんにちは、みつ先生です。
「カエルバランスが得意です!」と、中学生の会員様が披露してくれました。一見難しいですが、「コツ」を掴んでいればスムーズにできます。
引き続き基礎を大切にしていこう!!
2023/09/25
こんにちは、みつ先生です。
先日6年生の子のレッスンで、逆上がりが成功しました。クラブ立ち上げの頃から通ってくれているお子さんですが、念願の瞬間でした!
本人にとっても「記憶に残る大切な瞬間」になってくれていたら嬉しいです!!
2023/09/22
こんにちは、たつや先生です。
スイングを使ったレッスンです。このスイング遊具に登り、天井にタッチします。
お手本はあえて見せません。それにより子ども達は自分で登り方を考えます。自分の身長、体重、力に合った登り方を考えます。みんな違って面白いですね。
2023/09/21
雲から秋を感じる、えっぱら先生です。
幼稚園や保育園では、運動会の練習が毎日のように行われています。
リレーは運動会の花形…練習でも盛り上がります!!がんばれ!がんばれ!
2023/09/20
こんにちは、みつ先生です。
「プレジャートレーニングクラブ 金曜日コース」の様子です。子ども達が絶え間なく動くことができるように、レッスンの環境設定をしています。
毎回、子ども達は汗だくになりながら頑張っています!
2023/09/19
こんにちは、みつ先生です。
秋の運動会シーズンが近づき、小学生の子ども達が「リレーやるよ」「ダンスもある」と色々話してくれました。今回はその中から「ハードル走をする」と話が出たため、レッスンで取り入れました。
ハードルの間をあえて均等に置かずにチャレンジします。歩幅を合わせるためにもスピード調整が必要です。運動会に向けて頑張ろう!
2023/09/15
こんにちは、みつ先生です。
オーキッドカルチャーセンターでの「パルクールレッスン」の様子です。
基本的な動作を繰り返し行うことで「動作に余裕」が出てきますので、そこをしっかりと見極め、一人一人へアドバイスをし、そしてスキルアップへとつなげていきます。
これはパルクールレッスンだけに限らず、運動、体育、運動療育にも通じてきます。子ども達の細かい動きにもしっかり注目して進めていきますよ〜。
2023/09/14
今年も夏バテがなかった、無敵のえっぱら先生です。
2学期から縄跳び開始です。リズムよく跳べる子もいれば、跳びがままならない子もいますが、跳びながら数を数えることが実は本当の目的です。
跳べたらホワイトボードにチェックをするのですが、目標の数は自由!50回跳んで「42」と「8」をチェックする子もいますし、跳ぶ回数を決めて頑張る子もおり作戦も様々です。
みんな汗だくで頑張ってくれました。
2023/09/13
こんにちは、みつ先生です。
先日とあるレッスンで、タオルを使った逆上がりが成功した子がいます。
出会った頃は、鉄棒での回転する感覚が苦手でしたが、「跳び箱を登る」「平均台を歩く」など「異なる運動感覚」を養うことで鉄棒の力につなげていきました。
成功の瞬間、Aくんからハイタッチをしてくれました!またみんなと一緒に頑張ろうね!
2023/09/12
こんにちは、たつや先生です。
少し変わったレースです!ロールマットに乗りながら移動します。落ちたら、落ちた所からやり直し…。
体幹が非常に大切なのはもちろん、足腰にとても負担が大きいです。この日は人数が少なかったので、たっぷりできましたよ!!
2023/09/11
こんにちは、みつ先生です。
幼児コースの子ども達は、ボールドリブルを取り組みました。マットは下にクッションを挟んであり、歩きにくい設定にしてあります。
バランス感覚を養うためにも、安全第一の設定を考えた上で「不安定な場所」を歩くことを大切にしていきます。
2023/09/08
こんにちは、みつ先生です。
今回のパルクールレッスンでは、「ヴォルトをした後に、跳び箱の上に着地をする」という内容で取り組みました。
どんどん高度な内容にチャレンジしている子ども達です!
2023/09/07
こんにちは、みつ先生です。
「マットでボウリング」が白熱しました!子ども達はボウリングのピン(コーン)を自由に置けることが、とても楽しかったようです。
今後も子ども達があそび込める設定を考えていきます!
2023/09/06
こんにちは、たつや先生です。
テーマが「夏」のフォトコンテストに応募したのですが、見事こちらの写真が全国で一位を取りました!!スケボーをやっていた自分に感謝です。そして…自分の才能にも感謝です。(笑)
2学期が始まりましたが、皆さんは素敵な夏の思い出は出来ましたか?
2023/09/05
こんにちは、みつ先生です。
6年前に訪問していた放課後等デイサービスにて、運動療育レッスンの代行をいたしました。
当時の子ども達が中学生や高校生になっており、当時と変わらない笑顔でレッスンを頑張ってました。元気に活動してくれてありがとうございました!
2023/09/04
こんにちは、みつ先生です。
先日のパルクールレッスンは、振替制度を利用した別コースの子が参加してくれました。
普段会わない子達とできる事が、とても刺激になります。切磋琢磨して頑張ろう!!
2023/09/01
こんにちは、みつ先生です。
「跳び箱線路」を開脚しながら進んでいきます。(もちろん、難しいと思ったところで跳び箱の間を歩くようにお話しています。)
子ども達は何度もチャレンジをし、その後跳び箱の開脚跳びを行ったところ…2名成功!とても喜んでいました!
2023/08/31
こんにちは、みつ先生です。
「坂道を進む」をテーマとした体育レッスンを行いました。歩く子、早歩きで行く子、そして転がって進む子もいました。
子ども達の発想力も、運動のスキルアップにつながっていきます。
2023/08/30
こんにちは、みつ先生です。
子ども達の「楽しそう!」と思える環境設定を作って考え続けることが、指導者の仕事の一つです。
ぜひプレジャーアリーナへお越しください!!
2023/08/29
こんにちは、みつ先生です。
秋の運動会に向けて、子ども達も少しずつ意識し始めています。大好きな種目をたくさん取り組んでいますが、子ども達の頑張る姿を見て私もパワーをもらっています。
引き続き、全力で手助けしていきます!!
2023/08/28
こんにちは、みつ先生です。
ローラーボードの上にマットを置き、「滑り込む」あそびを行いました。いわゆる野球のヘッドスライディングの感覚です。
今ではあまり見られなくなった「ダンボール滑り」など、以前は滑り込む感覚を養うあそびがたくさんありましたが、安全面を考えると難しくなってきました…。
みんな!プレジャーアリーナで運動あそびを通して養っていきましょう!!
2023/08/25
スイカは飲み物の、えっぱら先生です。
冷えたスイカ…ひょっとこや青鬼がスイカ割りに挑戦!お面の目にはテープが貼ってあるので、見ている側も楽しい目隠しです。
ちゃんと割れたので、みんなで美味しく頂きました〜。
2023/08/24
こんにちは、みつ先生です。
プレジャートレーニングクラブでは、基本的な運動の動作をたくさん取り入れています。今回は走り高跳びにチャレンジ!「タイミング」や「バランス」「跳躍力」と、基礎になる要素がたくさん詰まっています。
スポーツにつながる「運動あそび」をたくさん取り組んで強くなりましょう!!
2023/08/23
こんにちは、みつ先生です。
今回のパルクールレッスンは、難易度高めの環境設定にしました。子ども達からは「むずかしそ〜」との反応がありましたが、果敢にチャレンジしていました。
次のチャレンジャーは君たちだ!
2023/08/22
この夏は意外と忙しかった、えっぱら先生です。
この装置は一体なんでしょう?
正解は…「流しそうめん」でした!夏の思い出になったかな?
2023/08/21
こんにちは、みつ先生です。
最近のアリーナグループレッスンで流行っている(?)「バイクレース」のレッスンです。
気分はテレビゲームの中…何周も漕いで持久力や操作感覚を養っていきます!
2023/08/18
こんにちは、みつ先生です。
暑い日が続いているため、室内でゆったりとボールレッスンを行いました。
ギリギリ落ちるか?落ちないか?…のボールの行方が気になる子ども達でした。
2023/08/17
こんにちは、みつ先生です。
体育レッスンで「走り高跳び」を行いました。利き足を知るためにも、両方向から跳んでみます。
右側と左側、どちらが跳びやすいかな?
2023/08/10
いつもスポーツファクトリースキップにご支援を賜り、誠に有難うございます。
毎年のことながらスキップはお盆も休まず運営しておりますが、レッスンは予約制につき会員のみのレッスンとなります。
お問い合わせは常時承っておりますので、お盆中もお気軽にご連絡ください。暑い日々が続きますが、何卒ご自愛くださいませ。
2023/08/09
こんにちは、はなむら先生です。
先日外で友だちとバスケットボールやらサッカーやらをやってたら腕が真っ赤に焼けていました…。外で運動するのはとてもいいのですが、みなさんも熱中症対策や脱水症対策はしっかりしてくださいね!
ちらっと聞いた話なのですが…熱中症対策には水浴びがいいらしいです。水浴びは子どもたちと楽しみながらできるので、とてもいいと思います!
2023/08/08
こんにちは、たつや先生です。
飛島村での夏休みスポーツイベントに、講師として参加させていただきました。私の他に実業団の陸上の監督も参加されていたので、指導の模様を見学させていただきました。
スキップの指導員同士だと、教え方が違っても切り口が似ていることが多いです。やはり、他者の指導を見ると勉強になりますね!
2023/08/07
こんにちは、みつ先生です。
パルクールレッスンで、アスレチックの環境設定をしました。「川」を飛び越えることを何度もチャレンジします!
身体操作を実践で学んでいきますよ〜。
2023/08/04
こんにちは、たつや先生です。
倒立の導入レッスンです。初めての倒立はなかなか難しいので、まずは逆向きになって足を上げていきます。こうすることで「逆さ感覚」と「腕を伸ばして力を入れる感覚」を養うことができます。
組体操で行うことも多いので、みなさんぜひ挑戦してくださいね!
2023/08/03
またキャンプに行きたくなった、えっぱら先生です。
先日のスキップサマーキャンプにて…Tシャツの花が咲き誇りました!!
2023/08/02
こんにちは、みつ先生です。
パルクールレッスンでは、特に「見る」ことを重視しています。
自分がやるだけではなく、他の子達の様子を見て吸収する…レベルアップをするために大切にしていきたいですね。
2023/08/01
キャンプ大好き、えっぱら先生です。
3年ぶりに開催された「スキップサマーキャンプ」を引率して、フラフラになりながら働きました。
でも…子どもの笑顔に、いつでも蘇りました〜!
2023/07/31
こんにちは、たつや先生です。少し早い夏休みをいただました。
初めて沖縄県の離島に行きましたが、本当に海が綺麗でした。
亀や魚と泳いで本当に楽しかったです!皆さんも良き夏休みを!!
2023/07/28
こんにちは、みつ先生です。
バク転に取り組む際には、「柔軟性」がキーポイントの一つとなります。普段のストレッチやブリッジ等の動きが成功への道筋です。
コツコツと取り組んでいきましょう!
2023/07/27
暑いの大好き、えっぱら先生です。
梅雨明けをした7月20日に、ミズカマキリと出会いました。
プールシーズン到来!みんなもミズカマキリのように泳ごうね!
2023/07/26
こんにちは、はなむら先生です!
学校の授業でスイミーの読み聞かせの練習をしました。スイミーは私が1番好きな絵本です。絵がとても綺麗で、独特の表現があって年少〜年長まで幅広く楽しめると思います!
表現力や語彙力なども絵本から身につけることができるので、みなさんもぜひ読んでみてください。
2023/07/25
暑さよりも熱い えっぱら先生です。
東海地方が梅雨明けしましたね。名古屋市内も夏空になりました。
穏やかな天気でいて欲しいものです。
2023/07/24
こんにちは、はなむら先生です!今回もえっぱら先生の個人レッスンにお邪魔させていただきました!
今回は鉄棒逆立ちです。めちゃくちゃ怖そうですよね…もちろん、怪我をしないようにクッションを置いたり、先生が目を光らせています!
このレッスンでは「下半身を持ち上げるための脚力」や「体を支えるための腕の力や腹筋」、「バランス感覚」や「体幹」など、さまざまな力を身につけることができるんです!みなさんもこのレベルまできたら一緒に頑張りましょう!
2023/07/21
こんにちは、はなむら先生です。
プレジャートレーニングクラブ 金曜日幼児コースのレッスンの様子です。今回は幅跳びジャンプです。
このレッスンはジャンプの脚力はもちろん着地のバランス感覚や走る練習にもなって、ジャンプの際に飛びすぎないような力加減を身につけることもできます!
さぁ、次のレッスンではどんなメニューが待っているかな?楽しみにしていてください!!
2023/07/20
こんにちは、たつや先生です。
前回の雲梯(うんてい)をさらにレベルアップ!!足にボールを挟みます。
「雲梯(うんてい)は腕だから、足は関係ないんじゃない?」と思った方…大間違いです!!足を使って身体をよじったり振ったりするので、動きがかなり制限されます。
2023/07/19
こんにちは、はなむら先生です。
「プレジャートレーニングクラブ 金曜日幼児コース」のレッスンの様子です。今回は持ち上げ滑り台です!
この持ち上げ滑り台では、着地の際のバランス感覚を身につけることができます!また、先生も一緒に腕の力や腹筋など様々な力を身につけることができます!!
これからも先生と一緒に楽しみながら、たくさんの技術を身につけていきましょう!
2023/07/18
こんにちは、はなむら先生です。
今回は学校の行事で「人形劇」に参加しました。人形劇団むすび座の方々の人形劇を鑑賞し、ワークショップで人形を作ったり、実際に人形劇をやったりしました。
表現や子どもたちに見やすいようになどを考えるとたくさん反省があり、とても難しかったです。皆さんも表現力を育てて、より楽しい1日を過ごすようにしましょう!
2023/07/14
こんにちは、たつや先生です。
ハシゴを利用して、雲梯(うんてい)を作りました。普通の雲梯(うんてい)とは違い、ロープでぶら下がっているので揺れます。そのため、身体を揺らして前に進むことは出来ず、腕の力で進むようにします。
さらに!今回は両側からスタートして、すれ違うようにしました。思いやりも大切になりますね!!
2023/07/13
ダメ!と言ったこと以外は常識の範囲以内で大目に見る、えっぱら先生です。
平均台を吊り橋のように宙に浮かせたら、とうとうロープを渡り始めました。
体幹が備わっていたら、足ではなく手で不安定な場所を渡るのは類人猿の名残なのでしょうね…。
ケガだけしなければ、ケガをさせなければ…何をやっても良い!
2023/07/12
こんにちは、はなむら先生です。
プレジャートレーニングクラブ 金曜日幼児コースでのレッスンの様子です。
今回は滑り台アスレチックです。このレッスンではジャングルジムを登るための手脚の力が身につき、滑る時もバランス感覚などを身につけることができます!
これからも楽しみながらたくさんの技術を身につけていきましょう!
2023/07/11
最近は車での出張も多い、えっぱら先生です。
高速道路で静岡市を走っていると面白いインターの看板が…。
なんだか漫才師みたい。
2023/07/10
こんにちは、たつや先生です。
体幹トレーニングでスケボー遊びをしました。幼児が立って遊ぶには少し難易度が高いので、身体をしっかりと伸ばして手で漕ぎます。
ちょうどサーフィンのパドリングのような形ですが、リズミカルに腕を動かすには慣れも必要です。…スッパマンスタイルと言って伝わるのは昭和生まれだけですね。(笑)
2023/07/07
放課後等デイサービスの立ち上げにも関わっている、えっぱら先生です。
静岡県三島市で、元幕内力士が放課後等デイサービス立ち上げました。その名も「ハッケヨイ!」
お近くの方は、ぜひ利用してくださいね。
2023/07/06
こんにちは、みつ先生です。
最近のレッスンでは、ボールドリブルにたくさん取り組んでいます。「50回できたよ!」と話してくれる子もいます。
動いてるボールを「視る」「数える」「集中する」…ボールドリブルひとつにも、たくさんの大切なことが詰まっています。
2023/07/05
佃煮大好き、えっぱら先生です。
こんなお土産をいただきました。
みんなは食べたことあるかな?
2023/07/04
こんにちは、みつ先生です。
まるで体操選手のようなポーズ!?
プレジャートレーニングクラブでは、このようなあそび感覚を取り入れて体育の動作へとつなげていきます。
2023/07/03
知っていることを自慢げに教える癖が強い、えっぱら先生です。
先日訪問した放課後等デイサービス「ららら・らんど」でのレッスン後に、職員の方々に向けてロープ講習をしました。結び方やまとめ方など、きつく締めてほどきやすいやり方をレクチャーしました。
結び方は10種類以上あるのですが、私もまだまだ勉強中…たくさん練習しましょう!
2023/06/30
こんにちは、みつ先生です。
プレジャートレーニングクラブの金曜日コースで、ワンバウンドボールキャッチを行いました。
ボールを地面にワンバウンドさせて、相手の子がキャッチをする…単純な動作を、続けて行う難しさを体験してもらいました。
2023/06/29
相変わらず全国を飛び回っている、えっぱら先生です。
今年の4月に信州に出張に出かけた際に、ハナモモという木の並木道を車で走りました。
サクラと違って1つの木に3色も花が色づくので、目の保養になりました〜。
2023/06/28
逆上がりが大好きな、えっぱら先生です。
ショッピングモールのイベント広場にて、たつや先生が逆上がりイベントを行いました。フワフワ遊具を設置すると見栄えが凄いですね。
この日、「どうしても逆上がりができるようになりたい!」と、4回もエントリーしてくれた女の子がいました。あともう少しのところでしたが、学校でできるようになっていると思います。
2023/06/27
中学まで電車男だった、えっぱら先生です。
会員様が鉄道模型を持ってきてくれました。過去の模型を処分しなければ良かったと、今更ながら後悔…。
彼の顔は「ドヤ顔」でした。
2023/06/26
こんにちは、はなむら先生です。
学校の授業で、ナイフワークを学びました!私は自衛隊時代にある程度学びましたが、みんなは初めての経験みたいでだいぶ苦労していました。
ナイフの扱いはかなり危険なので、みんなもナイフを扱う時は大人の近くで使いましょう!
2023/06/23
逆上がり補助のしすぎで腕が痛い、えっぱら先生です。
先日訪問した長野県下諏訪町の放課後等デイサービス「ららら・らんど」のレッスンで取材を受け、後日地元紙に掲載されました。
取材は多く受けていますが、慣れないものですね…。
2023/06/22
こんにちは、はなむら先生です。
プレジャートレーニングクラブ 金曜日幼児コースのレッスンでアスレチックをしました。
今回のテーマは「ターザン」ですが、「ハシゴを登るための手脚の力」「ぶら下がるための握力」「対岸に渡るためのタイミングを測る力」など、これ一つで様々な力を身につけることができます!
私はこのように「アスレチックで遊びながら様々な力を身につけること」をメインでやりたいと思います。遊びの中では色々な力を身につけることができますので、皆さんも沢山あそんで様々な力を身につけてください!
2023/06/21
モータースポーツがチョットだけ大好きな、えっぱら先生です。
プレジャーアリーナでキックボードレースをしました。「3周したらピットイン」というルールです。
みんな上手にドライバーチェンジができており、1時間ず〜っと競り合っていました。
2023/06/20
こんにちは、はなむら先生です。
プレジャートレーニングクラブ 金曜日幼児コースのレッスン…今回は逆上がりの様子です!皆さんは逆上がりができますか?私は20歳までできませんでした…。
逆上がりは「腕で体を引き寄せる力」「体を支える握力」「踏み込む脚の力」が重要になります。金曜日コースの子たちも、もう少しでできるようになります!
「逆上がりはもう簡単だよ!」っていう子は、逆上がりの後で足をつく前に足掛け回りをやってみてください!これができたあなたは逆上がりマスターだ!!
2023/06/19
悪い事は一切していないつもりの、えっぱら先生です。
お尋ね者にご注意!!!
2023/06/16
こんにちは、たつや先生です。
久しぶりのバレーの試合でした!ほとんど練習には参加してませんでしたが、なんとか優勝出来ました!!
長男からお下がりのシューズで頑張りました!
2023/06/15
プールレッスンで醜いお腹を見せている、えっぱら先生 です。
保育園・幼稚園では「えっぱら座り」が定着してきました。「えっぱら座り」とは体操座りから足を宙に浮かせる座り方のことで、座位の姿勢保持強化にかなりの効果があります。
年長・5歳児ともなると、えっぱら座りをしながら靴下を履いたり水筒のお茶を飲んだり出来ます。一年生になるための修行はこんなところからも始まっています。
2023/06/14
こんにちは、はなむら先生です。
今回も学校の野外学習での一コマです。私はデザート担当だったので、オレンジの皮を器にしてフルーツをおしゃれに盛り付けました♪
包丁とスプーンで出来るので、これを見ているお母さん!!ぜひ、お子さんの誕生日などに使ってあげてみてください!(片付けも楽でいいですよ♪)
2023/06/13
こんにちは、たつや先生です。
前転のレッスンですが、慣れるまで前転は難しいものです。そこで…マットを下り坂にします!そうすると勝手に勢いがつくので回りやすいです。
子どもからすると、先生の手を借りずに1人で出来るので喜びも大きいです。
2023/06/12
こんにちは、はなむら先生です。
先日、学校の野外学習(1泊2日)に参加して、カレーを作りました。みんなでコミュニケーションをとりながら、連携して一つのものを作るのはとても楽しいことですね。
みなさんもコミュニケーション能力を身につけられるように、いろんな話をレッスン等で聞かせてください♪
2023/06/09
こんにちは、みつ先生です。
子ども達の大切な基本動作として、「逆立ち」に取り組んでもらっています。
しっかりと「受け身」や「着地」を意識して、身体を強くしていきます。
2023/06/08
出張で様々な出会いに感謝しきれない、えっぱら先生です。
茨城県牛久市に来ました。二所ノ関親方の元横綱 稀勢の里関の手形がありました。
肉厚が凄い!張り手を食らったら首が吹っ飛ぶな…コリャ。
2023/06/07
こんにちは、はなむら先生です。
プレジャートレーニングクラブ 金曜日幼児コースのレッスンの様子です。今回のレッスンは「壁登り」です。
このレッスンでは、登るための腕の力だけでなく足の力や背筋、体の使い方を学ぶことができます!
次のメニューもみんな突破できるかな!?
2023/06/06
こんにちは、みつ先生です。
マット運動で大切なことの一つに「ステップ」があります。今回は側転!助走をとり、その後ステップをし、技を行う流れです。
この「ステップ」の部分を意識して取り組むことで技が活きてきます。
2023/06/05
こんにちは、はなむら先生です。
学校の行事でバレーボール大会に参加しました。私たちのチームは、練習の甲斐あって優勝することができました!
バレーボールはボールを持つことができないので、ボールのコントロールや反射神経がとても鍛えられると共に、脚の力がとても身につく競技だと身をもって実感しました。
これのような動きもレッスンに取り入れたいと思います!
2023/06/02
こんにちは、みつ先生です。
今回はリズム感覚を養うトレーニングです。マットの絵柄に身体の向きを合わせて、ジャンプをしていきます。
身体を上手く動かせることが、運動能力向上につながります。
2023/06/01
こんにちは、はなむら先生です。
プレジャートレーニングクラブ 金曜日幼児コースのレッスンの様子です。今回のレッスンは「ロールマットアスレチック」です!
このレッスンでは、登るための腕の力、足の力、背筋など様々な力を身につけると共に、着地点を見て目的のところに着地するという力の制御も身につけることができます!!
さぁ、次の試練はどんなものが待っているかな?また楽しみにしていてください!
2023/05/31
こんにちは、はなむら先生です。
私は普段、夜間の学校に通って授業を受けています。「発見!」というテーマで学校付近で1枚写真を撮ってくるという授業があったので、私はこの写真を撮りました。
学校の中庭の端っこに咲いてた花で、あまり通らない場所で見かけることもなかったのですが、「よく見るとこんなに綺麗な花があったのか」という発見がありました!
このように、今後は視野を広げていろんなところで様々な発見をしたいと思います!皆さんも周りを見てみると意外な発見があるかも?!
2023/05/30
主食はご飯派の、えっぱら先生です。
田植え時期の水田の横に広がる麦畑…黄金色の穂が一面に広がっていました!
信号待ちのひとときですが、ボンヤリと眺められました。
2023/05/29
こんにちは、はなむら先生です。
プレジャートレーニングクラブ 金曜日幼児コースのレッスンの様子です。今回のレッスンは「続・ワイヤーの試練」です。前回のワイヤーの試練から進化しました。
足をおける所を指定して見るところを増やすことで視野が広がり、より考える力を鍛えられるようになりました!!
次の試練はどんな進化があるかな?楽しみにしていてください!!
2023/05/26
頑張る子どもの応援団長、えっぱら先生です。
毎日ギャラリーで我が子の成長を見守っている親御さん達のために、名古屋本部プレジャーアリーナにはギャラリーがあります。
拍手、歓声、激励、涙…たくさんの期待が、この場から発信されています。手狭な場所ですが、熱い思いは満タンです!
2023/05/25
こんにちは、はなむら先生です。
プレジャートレーニングクラブ、金曜日幼児コースのレッスンの様子です。今回は前回に引き続き、跳び箱の練習です。
前回よりみんなとても上手くなっていて、一段高くしたのですが初めは怖がりながらもチャレンジして、段々上手に跳んでました!!
さぁ、次はどんなメニューが待っているかな?
2023/05/24
幼児の成長が楽しくてウキウキする、えっぱら先生です。
プレジャーアリーナ運動療育グループの幼児コースでは、対面ブランコに挑戦!「ぶつかったら危ない」と思われがちです…確かに危ないのですが、子ども達なりに考えてスイングしています。
時にはお互いの足の裏を蹴り合って反動をつけています。腕の力がますますついて、鉄棒や棒登りにも繋がりますよ!
2023/05/23
こんにちは、たつや先生です。
私が住んでいる地区のファミリー運動会がありました。コロナの影響で4年ぶりの開催でした。今年も運営として参加しましたが、子ども達の楽しんでいる姿を見られるのは嬉しいですね。
そして、リレーも無事転ぶことなく一位でゴールできました!良かった良かった…。
2023/05/22
出張に行ってきた、えっぱら先生です!
ちょっとわかりにくいけどお猿さんが2匹います。営業途中の三重県で信号待ちに遭遇しました。
都会ではニュースになりますが、山間部では当たり前の光景だそうです。サルもわかっているのでしょうね。
2023/05/19
暑さに負けない、えっぱら先生です。
週に1回の名古屋本部・プレジャーアリーナでの運動療育レッスンは、元気に歯止めが効かない子ばかりで正直エネルギーを消耗します。でも、そんな子達だから、できなかったことができた瞬間は自分事のように嬉しく、精一杯褒めてあげます。
今日もそんなシーンに出会えました。子ども達…ありがとう!そして次も頑張れ!遠慮はしないぜ!!
2023/05/18
5月なのに35℃越え…でもお外ではしゃいでいる、えっぱら先生です。
サーキットの途中に脚立を2つ!ジャンケンで負けたらスタートします。
10連勝はなかなか難しいようです…。
2023/05/17
こんにちは、たつや先生です。
園庭に隠された、コーンを探すレッスンです。高い所に置かれたコーンをみんなで取り合っています。
すると、一人の子が棒を持ってきてコーンを落としました。しかし、他の子が下でキャッチをしたのでコーンを取ったのは違う子でした。
このレッスンが終わった後、みんなでこのコーンは誰のものか考えました。落とした子?キャッチした子?…皆さんはどう思いますか?
2023/05/16
もう既に日焼けをしている、えっぱら先生です。
アリーナの運動療育グループはようやく社会性が身につき、順序よくレッスンに取り組むことができる子が増えてきました。
叱られない日々の生活を過ごせるように頑張りましょう!
2023/05/15
こんにちは、たつや先生です。
立ち幅跳びの練習です。みんな足に注目が行きがちですが、大切なのはむしろ上半身です。腕の振りや背中の反りを上手く使えないと、遠くには跳べません。
みんなリズムも意識して、頑張って練習中です。
2023/05/12
こんにちは、はなむら先生です!
プレジャートレーニングクラブ、金曜日幼児コースのレッスンの様子です。今回の忍者修行は「ジャンプ訓練」!
この跳んで上のものに触るという事は足腰を鍛え、平衡感覚を身につけてる事ができます!また、リズミカルに鈴にタッチする事でリズム感も身につけることができます!!
次のメニューもみんな突破できるかな!?
2023/05/11
こんにちは、はなむら先生です!
プレジャートレーニングクラブ、金曜日幼児コースのレッスンの様子です。今回は「跳び箱」です!
跳び箱は身体を支える力を身につけるだけでなく、踏み切りのタイミングを掴むための動体視力やバランス感覚など、様々なことを身につけることができるんです!
特に「手を下につき出す」という動作は、例えば転びそうな時に咄嗟に手が出るようになったりもして怪我防止へと繋がります!!
次のレッスンメニューも楽しみに待っていてくださいね!
2023/05/10
こんにちは、はなむら先生です!
プレジャートレーニングクラブ 金曜日幼児コースでのレッスンの様子です。今回は「綱引き対決」です!!
全身の筋肉を使って綱を引っ張ることで握力や足腰の使い方などが身につき、物を運ぶ時などに怪我をしにくくなります!
さぁ、次はどんなメニューが待ってるかな!?
2023/05/09
こんにちは、たつや先生です。
みんなでロールマットに登るチャレンジ!始めは各々挑戦しましたが、登れません…。その後みんなで考えて、下から持ち上げたり上から引っ張ることで、全員登ることが出来ました。
一人で出来ないことも力を合わせれば出来ますね!!
2023/05/08
3年間の暇生活が嘘のように忙しい、えっぱら先生です。
アリーナの運動療育グループでは、毎回サーキットトレーニングを行っています。今回のテーマは「挑戦してみよう」!
教えることはしません。みんな、やることはわかっています。もちろん、コツだけは教えます。
跳び箱の開脚跳びを跳べる子が増えてきました。「継続は力なり」です!
2023/05/02
こんにちは、たつや先生です。
マットを運ぶレッスンです!お友達を1人乗せて、マットを運びます。
「引っ張るのか押すのか?」「どこを持つのか?」「同じ方向?反対側?」…お友達と相談しながら運びます。この話し合いがとっても大切です!!
2023/05/01
えっぱら先生とたつや先生が、アクアウォーク大垣イベント広場にて5月4日(祝)に「1日体験イベント」を行います!
「さかあがり教室」と「パルクール教室」の体験レッスン、そして…子供たちが大好きな「ふわふわサーキット」!是非お気軽にあそびに来てください!!
2023/04/28
お陰様で休みが少ししか無くなってしまった、えっぱら先生です。
出張で長野県の諏訪湖まで行きました。
とても綺麗な湖で、湖岸に咲いているチューリップがそよ風に揺れて気持ち良さそうでした。
2023/04/27
もう日焼けしている、えっぱら先生です。
アリーナの運動療育グループでは、レッスン後に子ども達が様々な行動をしており、私が勝手に「おしゃべり同好会」「暴れん坊友の会」「片付けないサークル」などと命名して呼んでいます。
中でも「鉄道研究会」は、鉄道模型のカタログや時刻表・昔の資料などを毎回持参して論争しています。私も中学まで鉄道オタクでしたが、ここまで来ると大したものです。
勉強や運動のように数字で評価されなくても、打ち込めるものがあれば必ずいつか花が咲く。彼らはレッスンよりも多くの時間アリーナにいます。
2023/04/26
こんにちは、はなむら先生です!
今回も「プレジャートレーニングクラブ」金曜日幼児コースの様子です。今回はボールを使ったトレーニングを考えました!
投てきは、全身運動として簡単で気軽にできるものなんです!重心の掛け方や狙って投げることなど、意識するポイントがたくさんあってとても良い運動になります!
次は何をしようかな?楽しみにしていてください!!
2023/04/25
こんにちは、たつや先生です。
プレジャートレーニングクラブでは、身体を動かすだけではありません。頭を使うレッスンも行います。
みんなで考えて、自分の意見を言い、他人の意見を聞く。そして、失敗したらまた考える。これは運動以上にとても大切なことです。
協力は強力ですよ!(上手い!)
2023/01/24
こんにちは!すごい顔しながらレッスンに励む、はなむら先生です!
今回も「プレジャートレーニングクラブ」金曜日幼児コースのレッスンの様子です。今回の忍者訓練は…「掴まり耐久訓練」!みんな長い時間掴まっていることができました!
このレッスンでは、捕まることで背筋や握力などの上半身全般を鍛えることができますので、例えば鉄棒の「引く力」へとつながっていきます!みんな立派な忍者になれるかな?!
2023/04/21
ノーマスク生活が逆に違和感を感じる、えっぱら先生です。
運動療育ではコマ回しが大フィーバー!平均台の上でも回せてしまいます。
大きく揺れると落ちてしまうため、ピタリと止める集中力と技術が試されます。コママスター目指して頑張れ!!
2023/01/20
こんにちは、はなむら先生です!
先日から「プレジャートレーニングクラブ」の金曜日幼児コースにサブスタッフとして出向しています。今回は忍者訓練ということで、「縄渡り訓練」をやりました!
足をあげて前に進むことで走る時のバランス感覚が良くなり、例えば「ハードル走」などにとても効果的なんです!
次の試練は何が待ってるかな?楽しみにしていてください!!
2023/04/19
またまた真面目な、えっぱら先生です。
会社組織で生き抜くためには、仲間を信じて自分達の判断で迅速に課題を解決していきます。それこそがチームビルディングです。
「跳び箱の上から後ろ向きで倒れる」「仲間はそれを落とさないようにキャッチする」…信頼関係がグッと構築されます。
2023/04/18
こんにちは、たつや先生です。
新年度が始まり、プレジャートレーニングクラブのクラスもメンバーが変わりました。数人変わるだけでも、雰囲気はガラッと変わるものですね。
これからどういうクラスになるか楽しみです。
2023/04/17
たまには真面目な、えっぱら先生です。
今回は「生活力を高めるための運動」です!コップに水が入ったお盆を持って、平均台を渡ったり跳び箱を跨いで進みます。足元も手元も見ながら進むことで集中力が増します。
時にはお水をこぼしますが、雑巾で拭くことも生活力の向上です。
2023/04/14
こんにちは、えっぱら先生です。
放課後等デイサービスからの依頼では、時としてスタッフの皆さんに実技研修をしてもらっています。
自分が出来ずして子どもは出来ず!
2023/04/13
こんにちは、みつ先生です。
こちらは「スピードヴォルト」の練習風景です。
一つずつ、新しいことにチャレンジしていこう!!
2023/04/12
福島まで行ってきた、えっぱら先生です。
福島県福島市のミライムキッズアカデミー主催の「えっぱら祭」では、多くのお子さんがイベントに参加していただけました。
私もワゴン車にたくさんの荷物を積んで、精一杯面白さを演出しました。
楽しんでもらえたかな??
2023/04/11
こんにちは、たつや先生です。
板乗りスポーツのお話です。板乗りスポーツは、体幹を鍛えるのにとても優れたスポーツです。慣れてくると、前後左右に重心を乗せ変えることが出来ます。
こちらの会員様も、プッシュスタートすること(自分で地面を蹴って乗ること)が出来るようになりました。
ゴールデンウィークには板乗りスポーツのイベントを予定しています。初めての人もぜひ!!
2023/04/10
歴史大好き、えっぱら先生です。
出張で茨城県牛久市に訪れた際に、「牛久シャトー」という元ワイン醸造所を見学に行きました。日本遺産にも認定されたそうで、4月から始まる朝の連続テレビ小説でも撮影があったようです。
歴史的建造物はずっと眺めていられますね。
2023/04/07
みんなの成長が楽しみな、えっぱら先生です。
脚立に登ろう!高くなればなるほど、怖くなって涙が出てきます。でも、子ども達の涙は最初だけ!
10分もしないうちに笑顔に変わって、ドンドンとこなしていきます。成長が感じられる瞬間に今回も立ち会えました。
2023/04/06
遠方出張中の、えっぱら先生です。
ワクワクするようなサービスエリアを発見!
みんなの街を守ってくれています。
2023/04/05
こんにちは、たつや先生です。
難易度MAXの足抜きまわり!2本のロープを持って、足にバランスボールを挟んで足抜きまわりをします。
何が難しいかというと…バランスボールがあるので、その分腕を開かなければいけません。しかし、腕を開くと力が入らない…。(吊り輪の十字懸垂の難しさと同じですね。)
50人以上挑戦しましたが、成功者は2〜3人でした!!
2023/04/04
アリーナにいない、えっぱら先生です。
出張中に日本庭園のシダレザクラを堪能しました。
1年のうち2週間ほどの魅力…心を和ませてくれます。
2023/04/03
入店やレッスン以外での外出行動は、マスクを取って歩こうと思います。頬から感じる風が心地よいです。
さぁ今日も頑張りましょう!
えっぱら先生でした。
2023/03/31
こんにちは、みつ先生です。
先日のお昼に、関市にある「明勝」さんに行ってきました。
定番のみそかつ定食…おいしくて、あっという間にいただきました!!
2023/03/30
こんにちは、たつや先生です。
素早く前転をするレッスンです。平均台にボールを転がして、急いで前転をし、その後ボールが落ちる前にキャッチします。
急ぐことも大切ですが、一番大切なのは何より慌てないこと!慌てると前転もボールを転がすことも出来ません。繊細なコントロールと俊敏さが必要です。
2023/03/29
いつも元気な、えっぱら先生です。
名古屋本部の周辺にも、いよいよ春がやってきます。
咲き誇れ〜!
2023/03/28
こんにちは、みつ先生です。
オーキッドカルチャーセンターの「運動療育コース」でのレッスンです。
ボールあそびの最中ですが、一度ボールをカゴに戻しています。歩いて入れに行く子、玉入れ感覚になる子など様々でしたが、これも「あそびの力」を養うための大切な時間です。
2023/03/27
お祭り大好き、えっぱら先生です!
福島市の皆さ〜ん!今回も行きますよ〜!!!
2023/03/24
こんにちは、みつ先生です。
今年度の担当するグループレッスンの全日程が終了いたしました。たくさんの子ども達と過ごせて、とても有り難い時間でした。来年度も引き続き、全力でサポートさせていただきます!
また、今年度をもって退会される会員様より、たくさんの「お声」をいただきました。また随時「
会員様のお声」に追加させていただきます。
ご協力ありがとうございました。またあそびにきてくださいね。
2023/03/23
こんにちは、みつ先生です。
プレジャートレーニングクラブ金曜日の幼児コースでは、秋頃から毎時間縄跳びに取り組んできました。
幼児コースの課題は、「決めた回数を跳んだら絵が描ける」という内容です。今ではこのように、オリジナル絵本も描いてくれています。
この絵の数だけ、縄跳びを行なっています。継続は力なり!あそびの力も身についています!!
2023/03/22
花粉症を認めていない、えっぱら先生です。
京都市の放課後等デイサービス「アットすまいる二条」に訪問し、子ども達が来るまでの間、平安神宮を参拝しに行ってきました。
凛とした佇まい…心が浄化されます。
2023/03/20
こんにちは、みつ先生です。
前転の応用あそびを行いました。
坂道を利用していますが、狙いは「飛び込む」感覚を身につけることです。鉄棒に掛かっているマットを飛び越えています。
子ども達は何度もチャレンジしていました!もうすぐ学年が上がる子ども達は、取り組む意識も変化してきましたよ〜。
2023/03/17
こんにちは、たつや先生です。
ぶら下がりあそび!!「豚の丸焼き」の状態で向かい合ってじゃんけんをします。勝ったら降りて、休憩ができます。
負けたら…永遠にそのままです。知らず知らずのうちに、腕、足、お腹の力がつきますよ!!
2023/03/16
くしゃみが連発の、えっぱら先生です。
お向かいさんの庭のサクランボの花がほぼ満開になりました。
ソメイヨシノももうすぐですね。
2023/03/15
こんにちは、みつ先生です。
下恵土地区センターにて「親子たいそう」講座が全日程無事に終了しました。今年度もたくさんのお友達が参加してくださいました。保護者の皆様にも「あそびの力が運動につながっていること」を認識していただけたら幸いです。
既に「来年度も参加したいです」「下恵土地区センターでのスキップの教室に行きたいです」との有り難いお声もいただきました。また機会がありましたらぜひよろしくお願いいたします!
2023/03/14
鼻がムズムズする、えっぱら先生です。
移動中の堤防道路にナノハナが色付いていました。
信号待ちのみホッコリする光景ですね。
2023/03/13
こんにちは、たつや先生です。
私が保育士2年目の時に卒園していった子ども達が、今春中学を卒業しました。11年も前ですが男の子はほとんど変わらず、女の子はませていて面白かったです。
「変わってないねー」と言うと「先生は変わったやん!めっちゃハゲたやん!」とお褒めの言葉を貰いました。
ご卒業おめでとうございます!!
2023/03/10
こんにちは、みつ先生です。
先日、聖カピタニオ女子高校サッカー部の多田先生と瀬戸フィオーレの山本コーチよりお誘いいただき、「東尾張少女サッカークリニック」に参加してきました。
「SKIP FC Girls」の子ども達は他チームの子達との練習や、高校生のお姉さん方と一緒に楽しくサッカーを取り組んでいました。
多田先生、山本コーチ、お誘いいただきありがとうございました。今後ともよろしくお願いいたします。
2023/03/09
下ばかりを見ている、えっぱら先生です。
ゴミ出しをした帰りに、春の訪れを見つけました。
もうすぐ春ですね。
2023/03/08
こんにちは、たつや先生です。
今年初のプライベートスキー!!そして今回から新たなアイテムを使用しました。
それは…ヘルメット!日本では「カッコ悪い」「初心者」というイメージが強いですが、海外では8割以上の人がつけてるそうです。(スキー場によっては必須の場合も!)
ヘルメットをつけることで、積極的な滑りにも挑戦出来るようになりました。親から貰った大切な命なので大事にします。
2023/03/07
茨城県を満悦してきた、えっぱら先生です。
予科練平和記念公園というところを見学してきました。霞ヶ関の辺りにあり、旧海軍練習予科練習生の養成所だったようです。
資料館には出撃していった少年達が多く紹介されており、涙無しでは見学できませんでした。
このような歴史があるお陰で私達が毎日笑って過ごせるのだと、ただただ感謝です。
2023/03/06
こんにちは、たつや先生です。
約一年ぶりのバレーの試合をしました。結果は…見事に優勝!!
この緊張感は大人になるとなかなか味わえないですが、やっぱり清々しいものがありますね!また頑張るぞ!!
2023/03/03
毎日変化を探している、えっぱら先生です。
プレジャーアリーナに遊びに来たお子さんが、スケートボードを使ってパドリングをしていました。
名古屋が産んだスーパーヒーロー「スッパマン」!…みんな知ってるかな?
2023/03/02
こんにちは、たつや先生です。
この時期、プレジャートレニングクラブの児童クラスでは「8の字跳び」をやっています。始めは10回もいかないですし、泣く子も現れます。
しかし、回数を重ねると「並び順はこれでいいのか?」「どこで跳ぶのか?」「入るタイミングは?」と子ども同士で相談をします。この時間がとても大切です。
私は技術を教えることが出来ても、心の強さを教えることは出来ません。目標の100回を超えた時は、本当に感動します!
2023/03/01
出張先が多くなってきた えっぱら先生です。
茨城県牛久市に出張で訪れました。牛久市のパワースポット「牛久大仏」…本当に大きいです!
とても綺麗な庭園で、4月にはサクラとシバザクラが同時に咲き誇るそうです。この日はウメが咲いていました。
2023/02/28
静岡県三島市の方に朗報です!
3月25日(土)と26日(日)の両日、元関取の磋牙司洋之さんが4月より開所する放課後等デイサービス「ハッケヨイ!」のオープニングイベントとして、内覧会を兼ねた運動療育体験会を行います。
お近くの方はぜひお越しください!
2023/02/27
こんにちは、たつや先生です。
尻尾取りのレッスンですが、上級生と下級生では尻尾の長さが違います。上級生は下級生の倍の長さがあるので、上手に切り返しをしないと取られてしまいます。
さらに…3人以上で行うことで、前後左右を見なくてはいけません。これは難しい!!
2023/02/24
初めて会うお友達に興奮が止まない、えっぱら先生です。
茨城県牛久市の放課後等デイサービス「とんぼっく」にて、運動療育レッスンを行ってきました。
たくさんのお友達が来てくださり、大賑わいでした。次はいつ会えるかな?
2023/02/22
こんにちは、みつ先生です。
男の子は、力強さを!女の子は、柔らかさを!
ただ技を取り組むのではなく、みんなの良さを引き出していけるようアプローチしています。
2023/02/21
三重県四日市市の方に朗報です。
3月18日(土)の13時30分より、四日市市総合体育館にて「運動療育体験会」と「保護者向けの講演会」を行います。
お近くの方は、ぜひお越しください!!
2023/02/20
こんにちは、みつ先生です。
アクロバットな技にも取り組んでいる、岐阜県可児市下恵土地区センターでのパルクールクラブです。
今回は「片手ロンダート」を披露してくれました。何事も最初から大きなことは難しいので、小さなことからしっかりと取り組んでいきます!
2023/02/17
こんにちは、えっぱら先生です。
3月よりスポーツファクトリー スキップと愛西市の放課後等デイサービス モッピーが運動療育のコンサルティング契約を結びました。全力でサポートさせていただきますね。
前回のご訪問で弊社の固定遊具のアドバイスをしたところ、早速施工をなされたらしく2回目の訪問で確認させていただき感動しました。
子どもが自発的に遊びに取り組む環境設定が療育には必要不可欠です。
2023/02/16
こんにちは、たつや先生です。
お世話になってる園で、コマのとんでもない課題を出されました。直径1cmを切る穴に入れるとのこと…。
高さも10cm程あり、とても難しかったです。今回は出来ませんでしたが、また次回頑張ります!!
2023/02/15
寒い日々に意外と強い、えっぱら先生です。
JEUGIAカルチャーセンター アクアウォーク大垣のパルクール教室ではバク転の練習をしていますが、最近はチョットだけサマになってきました。
バク転は跳躍力もさることながら、恐怖に打ち勝つ勇気が必要です。興味のある方はぜひ体験入会にお越しください!
2023/02/14
こんにちは、みつ先生です。
お勤めの関係やご兄弟の子の送迎等を除いて、ほとんどの保護者の皆様がスキップのレッスンを見てくださっています。親御さんには「お子さんが生き生きする姿を見たい」という想いがあり、私としては「成長していく姿を見てほしい」という想いがあります。
入会当初に私が必ずするお話があります。それは…「今の姿を必ず見てください」「良ければお子さんの写真や動画も撮ってあげてください」「そして数年後、その動画をお子さんと一緒に楽しく見てほしいです」というお話です。
「子ども達の成長した姿」を見るために「子ども達の今の姿を見る」…保護者の皆様の「姿勢」が、お子さんの成長へとつながっていきます。
2023/02/13
こんにちは、みつ先生です。
岐阜県可児市下恵土地区センターで活動している「パルクールクラブ」にて…「ヴォルト」も基本的な技を習得してきている子ども達!そこで、アレンジした技にも取り組んでいます。
こちらは「セーフティヴォルト」から「ひねり」を加えています。子ども達はとても楽しんでいますが、私も見ていて「かっこいい!」の連発です!
2023/02/10
こんにちは、みつ先生です。
SKIP FC Girls(スキップ女子サッカークラブ)の子ども達は、毎回のミニゲームがとても白熱します。みんなで目標として掲げた「一点をとること」に向かって、日々のレッスンをがんばっています。
岐阜県可児市近郊の小学生の女の子達!「SKIP FC Girls」で待っています!サッカー初心者の子達も楽しんでいますよ。
2023/02/09
茨城県牛久市の皆さんに朗報です!
2月11日(祝)と12日(日)の両日、牛久市の「放課後等デイサービス とんぼっく2号店」にて、内覧会を兼ねた運動療育体験会を開催いたします!お近くの方はぜひご来場ください。
参加の申込みは「
とんぼっく(電話番号:0298-69-6334)」までお願いします。
2023/02/08
こんにちは、たつや先生です。
平均台を渡りながらフラフープを通ります。低くて自分で持ち上げて通るフープと、高くて足を上げるフープを設定しました。
平均台を意識するとフープにかかってしまうし、フープを意識すると平均台から落ちてしまいます。両方を意識することが大切です。
2023/02/07
半世紀生きても結構薄着の、えっぱら先生です。
縄跳び結びを練習する子ども達に、縄跳び結びを教える大人達。…まだまだ身体が思い通りに動かせない子ども達にとって、道具を上手に操るのは至難の業。
でも頑張れ!縄跳びは、跳べなくても立派な大人になれますが、結べないとかなりのハンディを背負います。
「座って結ぶ」「立って結ぶ」「見ないで結ぶ」…たくさん成長してくださいね。お母さん達はイライラMAX!です。
2023/02/06
こんにちは、みつ先生です。
SKIP FC Girls(スキップ女子サッカークラブ)の活動の様子です。
毎レッスン時のメニューとして「マーカードリブル」がありますが、これは「マーカーをよけるため」ではなく、試合で相手をかわしたり、自分がやりやすいボールタッチをするために取り組んでいます。子ども達の意識の高さには、毎回驚かされます。
今月は前回お世話になった「瀬戸フィオーレ」さんとの交流会も控えています。目標に向かって一つ一つ頑張ろうね!
2023/02/03
こんにちは、みつ先生です。
パルクールクラブのレッスン前に、子ども達が何やら「作るぞー!」と言って完成したものがこちらです。みんな、楽しそうにたくさんチャレンジしていました。
「跳ぶ」「登る」「着地する」…色々な動作が含まれていますが、スキップのプレジャートレーニングが浸透してきていてうれしいです!
2023/02/02
こんにちは、たつや先生です。
コマレッスンで大切なことは「手首の感覚」と「膝の感覚」ですが、一番大切なことは…「紐結び」です!使った後はしまうので、結び方を学びます。
紐結びは日常生活でもたくさん使います。みんな悪戦苦闘しましたが、頑張りましたね!
2023/02/01
先月から出張が多くなった、えっぱら先生です。
東京駅の東海道新幹線ホームでは、入線してくる新幹線を清掃員が出迎えています。折り返しの停車時間約15分弱、清掃時間10分弱…。
シートを前後に反転し、湯時や足元を拭き、ヘッドレストのシーツを交換し、棚や座席下などの忘れ物をチェックし、トイレやゴミ箱の清掃をし、お客様を車内へとお迎えする。
日本の正確な運行時間を陰で支えている清掃員には頭が下がります。
2023/01/31
こんにちは、みつ先生です。
「飛び移り」のレッスンを行いました。いきなり飛び移ることは難しいので、最初は移動することから始めていきます。
スムーズにやるために補助をすることも必要ですが、子ども達が自らチャレンジするための設定をすることが大切です。小さなチャレンジをたくさんして、子ども達の力を育んでいきます!
2023/01/30
こんにちは、たつや先生です。
今回はゴルフレッスン!クラブで打って、バケツに入れます。
簡単なコースからすべり台逆走コースまで!!まさに山あり谷あり!!
力加減と操作感覚が大切です。
2023/01/27
こんにちは、みつ先生です。
パルクールクラブでは、体幹を養うことも意識しています。その一つが三点倒立です。
今ではたくさんの子ども達が自信を持って取り組んでいます。
2023/01/26
昔は毎週末スキー場に行っていたのに…と老いを感じている、えっぱら先生です。
今回の大寒波はそれほどでもありませんでしたが、昨年末はおらが村大垣市にも雪がコンコンと降りそそぎました。
我が家の娘たちはルンルン喜んで走っていました!
2023/01/25
こんにちは、たつや先生です。
新年一発目は恒例の親子コマレッスンです。コマは手首や膝の感覚を鍛えるのに、とても良い教材です。
頑張る子、怒り出す子、泣いてしまう子、飽きてしまう子…みんな様々で、とても面白かったです。
2023/01/24
こんにちは、みつ先生です。
年長さんの頃に出会ったKくんが、先日最後のレッスンに来てくれました。お母様からは「色々なことができるようになったね」という嬉しいお言葉もいただきました。
今年は最高学年になるKくん。引き続き応援しています。またイベント等であそびにきてね。
2023/01/23
いつもお腹が空いている、えっぱら先生です。
冬のバーベキューをしました。寒いけど温かい…。
みんなで食べるバーベキューはイイですね。
2023/01/20
こんにちは、みつ先生です。
可児市の下恵土地区センターで活動している、パルクールクラブの様子です。
現在は側転やロンダートにたくさん取り組んでいますが、一人一人の癖や動きもあるので、その子に合った動きから挑戦していきます。
気になる方は体験レッスンも随時行なっています。お問い合わせをお待ちしています!
2023/01/19
こんにちは、たつや先生です。
こちらの写真…何をやっているか分かりますか?スノーボードではありません。
これは…スケートボードの板で滑っています。足は固定されていないしエッジも効かないので、滑ることがめちゃくちゃ難しいです!元々私があそびで持ってきた物で、何度か挑戦しましたがまともに滑ることが出来ませんでした。
しかし、子ども達は交代で何度も挑戦し、滑ることができる子も出てきました。子どもの能力と根気強さには本当に驚かされますね!!
2023/01/18
電車オタクの血が騒ぐ、えっぱら先生です。
福島出張の時は、福島駅の東北新幹線ホームで「つばさ」と「やまびこ」の連結を見ることができます。そして、この連結の瞬間をカメラに捉えようと、大勢のファンが待ち構えています。
電車、船、飛行機など、乗り物って不思議な魅力がありますよね。
2023/01/17
こんにちは、はなむら先生です。
年明け早々、友人にカラオケに誘われて行ってきました!でも、久しぶりのカラオケで声が出なくて全然ダメでした…。
幼稚園でも歌はたくさん歌うので、もっと練習しようと思います!
2023/01/16
神様も仏様もどっちも信じる、えっぱら先生です。
えっぱら家では、毎年年末に伊勢神宮へ御礼参りに行きます。昨年末も外宮と内宮を参拝しました。
凛とした空気に触れると、「今年も無事で過ごせた」と有り難く感じます。
2023/01/13
こんにちは、たつや先生です。
昨年末はホワイトクリスマスになりましたね!たつや先生もシーズンインしました!ハヤシ家のスノーパークです!!(笑)
滑ることは出来ませんが、フラットトリックの良い練習になりました。
2023/01/12
あけましておめでとうございます!はなむら先生です。今年もよろしくお願いします。
去年は色んな変化がありとてもバタバタした一年でしたが、今年はもう少し余裕を持った行動をしたいと思います。
もちろん、やることには全力でやらせていただきます!まず第一目標は学校の単位と資格の取得です!
2023/01/11
あけましておめでとうございます!もうお年玉が貰えなくなった、そらせんせいです!
2023年もお子様の成長のあるレッスンを目指して努力していきますので、今年もどうぞよろしくお願いいたします。
2023/01/10
本年もよろしくお願いいたします!みつ先生です。
今年も「ありがとう」の気持ちを持ち続けて、子ども達とレッスンを通して過ごしてまいります。
自分自身ができることを、目一杯取り組む…改めて、本年もどうぞよろしくお願いいたします!
2023/01/06
こんにちは、たつや先生です。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!
さて…こんな出会いがあるのかな!?今年はバスケにも挑戦したいと思っていますので、一緒にやってくれる人!声かけてね!!
2023/01/01
明けましておめでとうございます。
皆様にとって今日からの1年が素晴らしい日々の連続であることをスタッフ一同祈願して、我々もお子様と一緒に日々成長していくことを掲げて業務に勤めてまいります。
本年もよろしくお願いいたします!
スポーツファクトリー スキップ
代表 江原直紀